2018年のクリスマスまでもうあとわずか。
街中はすっかりクリスマスムード一色ですね。
今年のクリスマスケーキはどうするか決まりましたか?
手作り?それともお店で買いますか?
忙しくてなかなかクリスマスケーキまで手が回らないなんていう人も多いですよね。
でも今はネットで簡単にオンライン予約が出来たり、わざわざお店まで出向かなくてもお取り寄せが出来るクリスマスケーキも沢山あるんです。
クリスマスという特別な日だからこそ、家族と、恋人と、いつも頑張っている自分へのご褒美に、とびっきり美味しいクリスマスケーキを食べてみませんか?
そこで今回は、通販で予約、お取り寄せも出来る、有名パティシェ、人気パティスリー、有名ショコラトリ―、老舗ホテル、人気洋菓子店などが作るクリスマスに食べたい人気おすすめのクリスマスケーキをご紹介します。
クリスマスにおすすめのシュトーレンの記事はこちら。
-
-
シュトーレン好きのあなたに!通販で買えるクリスマスに食べたい人気おすすめ50選
シュトーレンはドイツやアルザス地方に古くから伝わるクリスマスシーズンに食べる焼き菓子。 その美味しさから、日本でも年々人気が出ていて様々なシュトーレンを見かけるようになりました。 更に種類も増え、シュ ...
クリスマスにおすすめのベラベッカの記事はこちら。
-
-
クリスマスに食べたいベラベッカ、おすすめ人気10選
クリスマスにはクリスマスケーキ以外にもこの季節ならではのスイーツが色々あります。 今スイーツ好きの中で密かな話題になっているのが「ベラベッカ」。 ベラベッカはクリスマスケーキ、シュトーレンやパネトーネ ...
高島屋百貨店や、三越百貨店、伊勢丹百貨店、阪急百貨店、大丸百貨店、松坂屋百貨店、東急百貨店などのデパートのクリスマスケーキ情報も併せてご紹介します。
目次
クリスマスケーキは配送可能ケーキと店頭受け取りケーキがある
ネット予約出来るクリスマスケーキには、店頭受け取りのみのケーキと配送可能なケーキの2タイプがあります。
人気パティスリーなどのケーキは多くが店頭受け取りのみのケーキになります。
各百貨店まで受け取りに行く手間はありますが、出来立ての味を楽しむことが出来ます。
配送可能なケーキは冷凍ケーキとアイスケーキがほとんどです。
お気に入りのケーキ店が自宅近くに無かったり、忙しくてケーキを店舗まで買いに行くのが大変な人にはおすすめです。
人気パティシエの作りたてのようなおいしさを、解凍するだけで味わうことが出来るのでとても人気です。
冷凍ケーキといっても、冷凍技術の進化で冷凍ケーキの美味しさは格段にあがっています。
ケーキを冷凍させるときの凍結のスピードが劇的に進化していて、−45℃近くの冷風を吹きつけることで一気に約−18℃以下まで冷却することが可能に。
冷凍によるケーキの美味しさのダメージを極力防ぐことに成功しています。
ひとくち食べれば、フローズン(冷凍)ケーキとはわからない美味しさです。
アイスケーキはアイスクリームが大好きな人におすすめのケーキです。
フルーツなどはフローズさせるとまた違った美味しさが。
寒い季節に暖かい部屋で冷たいアイスケーキはみんなが笑顔になるスイーツです。
当日に食べきれなくても冷凍庫で保存が可能なので、後日好きなときに頂くことが可能です。
百貨店のクリスマス情報
百貨店のクリスマスケーキの予約が始まりました。
今は店頭にわざわざ足を運ばなくてもネットで予約が出来たり、お取り寄せが出来るのでとても便利ですね。
毎年、人気のケーキは早い時期から完売になることが多いので、気になるケーキがあったらなるべく早めに予約をすることをおすすめします。
それではおもな百貨店のクリスマスケーキ情報をまとめてみました。
【高島屋】の2018年クリスマスケーキ
高島屋のクリスマスケーキの予約は12月20日まで。一部商品は12月21日までです。
各ケーキは現定数が決まっていますので、予約が予定数に達次第完売となります。
ネット予約出来るケーキのタイプは2種類。
店頭に受け取りに行くケーキと、配送可能なケーキです。
よくご確認のうえご予約ください。
高島屋のクリスマスケーキはコチラ
【伊勢丹】の2018年クリスマスケーキ
伊勢丹の2018年のクリスマスケーキの予約は12月11日(火)午後8時までです。
シュトーレン&伝統菓子・スイーツギフトは12月4日(火)午後8時までです。
クリスマスケーキには2タイプあり、店頭受け取りのみのケーキと配送可能なケーキです。
よくご確認のうえご予約ください。
伊勢丹のクリスマスケーキはこちら
【三越】のクリスマスケーキ情報
2018年の三越クリスマスケーキの予約は12月11日(火)午後7時30分までです。
シュトーレン&伝統菓子・スイーツギフトは12月4日(火)午後8時までです。
クリスマスケーキには2タイプあり、店頭受け取りのみのケーキと配送可能なケーキです。
よくご確認のうえご予約ください。
三越のクリスマスケーキはコチラ
【大丸百貨店】の2018年クリスマスケーキ情報
クリスマスケーキの予約は12月13日(木)まで。クリスマススイーツの承りは12月16日(日)までです。
クリスマスケーキには2タイプあり、店頭受け取りのみのケーキと配送可能なケーキです。
よくご確認のうえご予約ください。
大丸百貨店クリスマスケーキはコチラ
【阪急百貨店】のクリスマスケーキ情報
クリスマスケーキの予約は12月18日(火)までです。
クリスマスケーキには2タイプあり、店頭受け取りのみのケーキと配送可能なケーキです。
よくご確認のうえご予約ください。
阪急百貨店クリスマスケーキはコチラ
【阪神百貨店】のクリスマスケーキ情報
クリスマスケーキの予約は12月18日(火)まです。
クリスマスケーキには2タイプあり、店頭受け取りのみのケーキと配送可能なケーキです。
よくご確認のうえご予約ください。
阪神百貨店クリスマスケーキはコチラ
通販、ネット、オンラインストアのクリスマスケーキ情報
【婦人画報オンラインショップ】のクリスマスケーキ情報
婦人画報オンラインショップのクリスマススイーツは、シュトーレンやクグロフ、キュートなクッキー、綺麗なカップケーキなど。
クリスマスプレゼントにも最適なセンスの良いものばかりが集められています。
都会的でグルメなスイーツをお探しのかたに婦人画報オンラインショップはおすすめです。
婦人画報のクリスマスケーキ予約先
有名パティシェの人気ケーキ
スイーツ好きなら有名パティシェのクリスマスケーキを毎年楽しみにしている人も多いはず。
有名パティシェのクリスマスケーキは普段は食べることの出来ないクリスマス時期限定のものがほとんど。
特別な日だからこそクリスマスケーキも有名パティシェが腕をふるうお洒落でシックで綺麗なケーキを食べたいですよね。
【ピエールエルメ】のクリスマスケーキ
2018年の「ピエール・エルメ」のクリスマスケーキは高島屋、三越、伊勢丹、阪急、東急百貨店などでお取り扱いがあります。
種類も様々で、各百貨店によって取り扱う商品はことなります。ピエール・エルメの公式サイトでもお取り扱いがあります。ほんの一部をご紹介します。
「ビュッシュ サティーヌ」

ピエールエルメ「ブッシュサティーヌ」画像出典:高島屋
なめらかなクリームチーズ、爽やかなオレンジ、パッションフルーツが見事に調和した「サティーヌ」をビュッシュ ド ノエルに仕立てたケーキです。価格は税込6,210円、こちらは店頭お渡しのみです。
「アントルメ グラッセ マホガニー」

ピエールエルメ「アントルメグラッセ・マホガニー」画像出典:高島屋
アントルメグラッセはアイスケーキ。フルールドセルがアクセントに効いたカラメルアイスの濃厚さに、フルーティーなマンゴーのソルベとライチのコンポートが意外性を感じさせる逸品です。
ワンランク上のお洒落なアイスケーキです。アントルメグラッセマホガニーはお届けのみ、価格は税込6,750円、送料込みです。
こちらは三越、伊勢丹のピエールエルメのクリスマスケーキ。
「フロコン フレーズ ピスターシュ 」は、ピスタチオと苺を組み合わせたクリスマスケーキ。赤と緑とゴールドカラーがクリスマス気分いっぱいのケーキです。ピスタチオのほんのりと香ばしい風味をまとったマスカルポーネクリームとダコワーズ、イチゴのフルーティな酸味、を楽しめる逸品です。三越店頭、WEB 合わせて70点限り、価格は大きさ約直径14×高さ10cmで5,940円(税込)です。三越・伊勢丹オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
【サダハルアオキ】のクリスマスケーキ
「サダハルアオキ」のクリスマスケーキも百貨店などの店頭で受けとるタイプと宅配タイプの2種類があります。

サダハルアオキ・ブッシュドサヤ、画像出典:高島屋
高島屋の店頭受け取りタイプは「ブッシュドサヤ」。
宅配可能なクリスマスケーキは「ノエルサヤ」です。
【モンサンクレール】のクリスマスケーキ
クールドショコラ

モンサンクレールのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
チョコレート好きにおすすめの高島屋限定のクリスマスケーキです。
ショコラのスポンジにショコラのムース、ショコラのガナッシュとシンプルなチョコレートケーキ。
シンプルだからこそカカオの本物の味がしっかり楽しめます。
カカオの香りを大切に丁寧に仕上げたモンサンクレールならではのケーキです。
お値段は5801円(税込)、高島屋店頭お渡しのみのケーキです。
「ナッツとキャラメルのリースケーク」

モンサンクレールのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
クリスマスらしいリース型のパウンドケーキです。ナッツのペーストをたっぷり練り込んであるのでコクのある美味しさ。表面にはプラリネナッツのクリーム、仕上げにアーモンド、カシューナッツ、ピスタチオなどのナッツ類と、レモンやオレンジのドライフルーツでデコレーションしてあり、とても華やかです。贈りものにもぴったりの一品。お酒は使っていません。高島屋限定のクリスマスケーキです。
お値段は5,400円(税込)、配送のみのお取り扱いで送料込みです。
【ラヴィドゥース】のクリスマスケーキ
ラヴィドゥースは東京にある有名パティスリーです。
「ノエル ショコラ フランボワーズ」

ラヴィドゥースのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
チョコレートのスポンジ、チョコレートムース、赤いフルーツのコンポート、クレームフランボワーズのチョコレートの苦味とベリーの酸味が良くマッチしたクリスマスケーキです。仕上げはフランボワーズの生クリームでデコレーションしてあります。お酒は使つていません。新宿高島屋限定のケーキです。
お値段は直径15cmで5,400円(税込)、配送のみのお取り扱いで、送料込みです。
「ノエルトナカイ」

ラヴィドゥースのクリスマスケーキ・画像出典高島屋
思わず歓声があがりそうな、とても可愛いトナカイのクリスマスケーキです。大人でも食べたくなるキュートなケーキ。味はバナナとキャラメルとミルクチョコレート。底にはクッキーを敷いたお子さまにも喜ばれるケーキです。とても食べやすいケーキです。
お値段は、直径15cmで税込4,104円、高島屋店頭受け取りのみのケーキです。

ラヴィドゥースのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
【パティスリーノリエット】のクリスマスケーキ
「パティスリーノリエット」のクリスマスケーキのご紹介です。
ノリエットのクリスマスケーキはいくつか種類があります。配送タイプのケーキはなく店頭受け取りのみになります。クリスマスケーキの一部をご紹介します。
「ビュッシュ フリュイルージュ」

ノリエットのクリスマスケーキ「ビュッシュ・フリュイルージュ」・画像出典:高島屋
クリスマスにピッタリのピンク色が可愛らしいブッシュドノエルです。
新宿高島屋限定のクリスマスケーキです。
赤い果実の酸味が効いたバタークリームの中にはコンフィチュールが忍ばせてあります。
お値段は12㎝で3,240円(税込)
新宿高島屋での店頭でのお渡しのみです。他のノリエットのクリスマスケーキは
➤高島屋オンラインストアで「パティスリーノリエット」のクリスマスケーキをもっと見る
【クリオロ】のクリスマスケーキ
「ショコラオレンジノエル」

クリオロ「」画像出典:高島屋
チョコレートの深い濃くと甘さが酸味と香りの強いオレンジと良く合う高島屋限定のクリスマスケーキです。

画像出典:高島屋
ムースショコラ、オレンジクリーム、オレンジポーレ、ダックワーズショコラにカリカリのフィユティンがアクセント。
ちょっと大人のクリスマスケーキです。
お値段は4968円(税込)、高島屋店頭でのお渡しのみのケーキです。
【レクレールドゥジェニ】のクリスマスケーキ
レクレールドジェニの2018年のクリスマスケーキのご紹介です。
「ノエルブラン」

レクレールドゥジェニ「」画像出典:高島屋
甘酸っぱくてクリーミーなチーズケーキです。
ベースになっているのはピスタチオ風味のスポンジケーキ。
そこになめらかなレモンの酸味が効いたフロマージュのムースが。
フロマージュの間には赤い果実のジュレが入っていて甘酸っぱさが全体を引き締めています。
ケーキのデザインは真っ白な雪のな中で冬の花が咲いているそんな光景を表現。
真っ白なグラサージュに不規則に絞られたピンクのクリームは雪の中、鮮やかに咲いている花をイメージした素敵なケーキです。
お値段は15㎝サイズで5,400円(税込)です。
こちらは店頭お渡しのみのケーキです。
新進気鋭のパティスリーのクリスマスケーキ
アヴランシュゲネーのクリスマスケーキ
アヴランシュゲネーのクリスマスケーキの一部をご紹介します。
「ファシリテ」

アランシュゲネーのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
フランボワーズ、苺、グロゼイユ、フォレストフルーツのジュレと、たっぷりベリーを楽しめる高島屋限定のクリスマスケーキです。
チョコレートクリームとベリーの酸味が大人の味わい。
見た目も華やがで可愛らしさいっぱいです。
お値段は5400円(税込)、高島屋店頭でのお渡しのみのケーキです。
人気パティスリーのクリスマスケーキ
ここからはおすすめのパティスリーのクリスマスケーキをご紹介していきます。
【アニバーサリー】のクリスマスケーキ
「Red hat Santa’s world」

アニバーサリー「Red hat Santa’s world」画像出典:高島屋
口当たりの良さが人気のティラミス仕立ての高島屋限定のクリスマスケーキです。
マスカルポーネを使ったティラミスには苺と苺のジュレがたっぷりとはさみこんであり甘酸っぱくさわやか。
ケーキの上にはクリスマスらしく、赤い帽子のサンタクロースやカラフルなツリー、赤色のメッセージプレートが飾られデコレーションもとても華やかなクリスマスケーキです。
お値段は直径約16cmで5,940円(税込)、配送のみのケーキで送料込みです。
【パティスリーラヴィアンレーヴ】のクリスマスケーキ
「ラヴィアンレーヴ」は2014年9月に東京の足立区梅島にオープンしたパティスリー。
テレビ番組「有吉くんの正直散歩」でも紹介されていた地元で大人気パティスリーです。
ラヴィアンレーヴのケーキはとても可愛くて華やかで綺麗なものがたくさん。
フルーツもたっぷり使われていて食べごたえ充分のケーキばかりです。
高島屋オンラインストアで取り扱いのあるパティスリーラヴィアンレーヴのクリスマスケーキは、配送可能なケーキと店頭でお渡しのケーキの2パターンになります。
ラヴィアンレーヴのクリスマスケーキの一部をご紹介します。
「クリスマスショートケーキ」

クリスマスショートケーキ・画像出典:高島屋
新宿高島屋限定の「クリスマスショートケーキ」。こちらは配送のみのケーキになります。
生クリームをふんだんに使用した、口どけ軽やかな苺のクリスマスケーキです。
お値段は送料込みで5400円(税込)です。
「クリスマスチョコレートケーキ」

ラヴィアンレーヴのクリスマスチョコレートケーキ・画像出典:高島屋
ベルギー産のチョコレートを使用した濃厚なチョコレートケーキです。配送のみのお取り扱いです。
甘みと苦みが絶妙なバランスで仕上がっていて、お子様でも食べやすいチョコレートクリスマスケーキです。
お値段は送料込みで5,832円(税込)です。
「軽いタイプのクリスマスショートケーキ」

ラヴィアンレーヴの軽いタイプのクリスマスショートケーキ・画像出典:高島屋
こちらは軽いタイプの高島屋オリジナルの「クリスマスショートケーキ」です。配送のみのお取り扱いのケーキです。

ラヴィアンレーヴの軽いタイプのクリスマスショートケーキ・画像出典:高島屋
先ほどご紹介したクリスマスショートケーキよりも、低脂肪の生クリームを使っているので、口溶けが軽やかでお子様にも食べやすい苺のクリスマスケーキです。お値段は送料込みで5400円(税込)です。
配送可能なケーキは冷凍便でのお届けです。解凍に時間がかかりますのでご注意くださいね。
「プラスドゥノエル」

ラヴィアンレーヴのクリスマスケーキ「プラスドゥノエル」・画像出典:高島屋
カカオ70%のチョコレートを使ったムースとマンダリンオレンジの組み合わせのケーキです。
ビターな味わいとやさしい香りのハーモニーが楽しめます。こちらは店頭受け取りのみのケーキです。
お値段は5,400円(税込)です。
パティスリーラヴィアンレーヴのクリスマスケーキは高島屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
【シェシブヤ】のクリスマスケーキ
シェシブヤのクリスマスケーキの一部をご紹介します。
「ブッシュドノエル」

シェシブヤのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
クリスマスならではのフランス伝統の薪型クリスマスケーキ「ブッシュドノエル」です。
生クリーム、カスタードクリーム、マロンペーストを合わせた特製クリームと渋皮栗を、スポンジ生地でクルクルと巻いて、表面は生クリームとモンブランクリームの2種類のクリームで仕上げたケーキです。
ケーキの大きさは大小の2種類。小さいサイズは約8×16×高さ8cm、大きいサイズは約8×25×高さ8cmです。
お値段は小が3,240円(税込)、大が4,536円(税込)、送料はどちらもクール便で648円(税込)です。
「フレジェ」

シェシブヤのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
フランスの苺のケーキといえばこちらの「フレジェ」。日本のショートケーキよりもちょっと大人なケーキです。
シェシブヤの2018年のクリスマスケーキはこちらのフレジェ。ジェノワーズアマンド(スポンジ)の間には、キルシュ(さくらんぼのブランデー)を効かせたムースリーヌ(バタークリームとカスタードを合わせたクリーム)といちごがぎっしり詰まっています。
お酒を使用しているので、大人向きのケーキです。アルコールの弱い体質の方やお子様及び車を運転される方はご注意ください。
お値段は約12×14×高さ7cmで5,400円(税込)
こちらは高島屋の店頭お渡しのみのケーキになります。
人気ショコラトリーのクリスマスケーキ
【ピエールマルコリーニ】のクリスマスケーキ
ピエールマルコリーニのケーキは、ピエールマルコリーニの各店舗をはじめ、高島屋、三越、伊勢丹などでも販売があります。
各店舗でのクリスマスケーキは店頭受け取りのみになります。
配送タイプのケーキは百貨店でお取り扱いがあります。百貨店は送料もお得になっています。
「ブッシュ ドゥ ピエール 2018」

ピエールマルコリーニのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
クリスマスならではのブッシュドノエルです。
こちらは配送のみのケーキになります。

ピエールマルコリーニのクリスマスケーキ「」の断面図・画像出典:高島屋
濃厚なヘーゼルナッツプラリネと、オリジナルクーベルチュールのチョコレートクリームを贅沢なナッツとチョコレートでコーティング。フィヨンティーヌショコラの食感がアクセントに効いたクリスマスケーキです。
ショコラトリーならではのチョコレートの美味しさが楽しめるケーキです。
お値段は約11×8.5×高さ5.5cmで7,596円(税込)送料込みです。
「ノエル ドゥ ピエール 2018」

ピエールマルコリーニのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
重厚なクーベルチュールのチョコレートガナッシュに、果肉を感じられるフランボワーズとカシスのジュレとコンフィチュールがアクセントになったクリスマスケーキです。

ピエールマルコリーニのクリスマスケーキの断面図・画像出典:高島屋
カカオニブ入りのビスキュイショコラ、カシスとフランボワーズのジャム、ビターチョコレートのガナッシュ、ベリージュレ、ビターチョコレートクリームが層になった贅沢なケーキ。
ピエールマルコリーニならではのチョコレートの美味しさをたっぷり楽しめるケーキです。
お値段は直径約12×高さ4cmで6,588円(税込)です。こちらは高島屋の店頭お渡しのみになります。
【メゾンショーダン】のクリスマスケーキ
「ビュッシュ ド ノエル ショコラ」

メゾンショーダン「ビュッシュ ド ノエル ショコラ」画像出典:高島屋
宮崎県産のぶどうキャンベルを使ったチョコレートケーキです。
こちらは配送のみのお取り扱いです。

メゾンショーダンのクリスマスケーキの断面図・画像出典:高島屋
ガナッシュとジュレの優しい甘みがチョコレートのコクを引き立てます。手づくりのショコラオーナメントも素敵。
お値段は5,940円(税込)、送料込みです。
「ブラン ネージュ ノエル」

メゾンショーダン「ブラン ネージュ ノエル」画像出典:高島屋
クリーミーなホワイトチョコレートムースの中に甘酸っぱいカシスのコンポートが入っています。
ムース優しい甘さをカシスの甘酸っぱさが引き締めている優しい味わいのクリスマスケーキです。
ショコラ専門店ならではのクリスマスらしいオーナメントも素敵です。
こちらは店頭でのお渡しのみのケーキになります。お値段は税込5,400円です。
【WITTAMER・ヴィタメール】のクリスマスケーキ
ヴィタメールの2018年クリスマスケーキの一部をご紹介します。
「ルージュ ルイゾン」

ヴィタメールのクリスマスケーキ・画像出典:高島屋
こちらは店頭でのお渡しのみのケーキになります。
ベネズエラ産カカオ豆の深いコクと風味が楽しめるチョコレートムースの中には、

ヴィタメールのクリスマスケーキの断面図・画像出典:高島屋
チョコアーモンドのスポンジ、フランボワーズと苺のムース、フランボワーズ、苺、カシスのコンフィチュールなどが入っています。
チョコレートの濃くと苦味、ベリー類の甘酸っぱさが癖になるちょっと大人のクリスマスケーキです。
お値段は直径約15cmで5,400円(税込)、店頭お渡しのみのケーキです。
「ノエル ルージュ」

ヴィタメール「ノエル ルージュ」画像出典:高島屋
ビターチョコレートムースの中にピスタチオのムースとフランボワーズのジュレが。
さらにカリカリのフィヤンティーヌフランボワーズとサクサクのサブレショコラが楽しい食感のクリスマスケーキです。
こちらは高島屋の店頭でのお渡しのみのケーキで、お値段は2916円(税込)です。
【ドゥ・ヴァイヨル】のクリスマスケーキ
「ドゥバイヨル ヴォルテール」

ドゥバイヨル「ドゥバイヨルヴォルテール」画像出典:高島屋
チョコレートムースの中にとろけるようなクリームブリュレが入っています。
ライスクリスピーのカリカリとした軽い食感が絶妙。ショコラ専門店ならではのチョコレートケーキです。こちらのケーキは店頭でのお渡の美味しさを楽しめるクリスマスケーキです。
お値段は税込5,400円(税込)です。
【ガレー】のクリスマスケーキ
「ガレー」はベルギー王室御用達のチョコレートブランド。
チョコレート好きの間でもガレーのチョコレートは大人気です。
そんなガレーのクリスマスケーキは「ベルギーチョコレートケーキ」は貴重なガレーのチョコレートを使ったケーキ。
濃厚なショコラムースと軽やかなショコラクリームを重ねたグランマルニエが香るショコラケーキです。
お値段は4104円(税込)。冷凍便で届くので解凍してからいただきます。
ガレーのクリスマスケーキは高島屋オンラインストアお取り寄せが出来ます。
【ゴティバ】のクリスマスケーキ
「ゴディバ」のクリスマスケーキのご紹介です。

ゴディバの「クリスマスガトーショコラ」画像出典:高島屋
2018年のゴディバのクリスマスケーキは溶かしたミルクチョコレートとチョコレートソースを練り込んでじっくり焼きあげました。価格は3780円(税込)。
送料はゴディバ公式サイトなら12月20日まで、送料を通常 700円が300円になるキャンペーンを開催中です。
【デルレイ】のクリスマスケーキ

デルレイ「」画像出典:高島屋
【アルノーラエール】のクリスマスケーキ

アルノーラエール「」画像出典:高島屋
フランスのパリに3店舗を持つ名ショコラトリーの「アルノー・ラエール」。
M.O.F(国家最優秀職人章)を取得し、由緒あるチョコレート愛好会「ル・クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラ」では、最優秀ショコラティエ として選ばれた実力派。
もちろんパリジャンの評価も高く、一度食べたら必ずもう一度食べたくなる味として
大人気のパティシエ・ショコラティエです。
そんなアルノーラエールのクリスマスケーキが日本でも食べられます。

アルノーラエール「」画像出典:高島屋
【ショコラティエパレドール】のクリスマスケーキ

パレドール「」画像出典:高島屋
➤
人気洋菓子店のクリスマスケーキ
【アンリシャル・パンティエ】のクリスマスケーキ
「ノエル・ザ・ショートケーキ」
苺をふんだんに使ったクリスマスのショートケーキです。ふわふわのスポンジに、濃厚なのに軽い口あたりの生クリームが苺の酸味と調和。酸味が甘さを和らげバランス良く仕上がっています。
お値段は直径約10.5cmで2,916円(税込)、店頭お渡しのみのケーキになります。
GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)
「グラマシーブッシュ」
こちらは店頭お渡しのみのケーキです。
苦味の効いたスイートチョコレート、クリーミーなホワイトチョコレート、こくのある甘さのミルクチョコレート、この3種類のチョコレートを使ったムースを重ね、表面はつややかなグラサージュをかけたブッシュドノエルです。
ナッツの風味のジャンドゥジャチョコレートもアクセントになって美味しい。
デコレーションはシンプルにチョコレートと相性の良いマカダミアナッツを飾ってあります。
チョコレート好きには特におすすめのクリスマスケーキです。
お値段は税込3,996円です。
【ベイクドアルル】のクリスマスケーキ
ベイクド・アルルは北海道江別市にある洋菓子メーカーです。
小麦粉、牛乳や生クリーム、バターなど北海道産の素材にこだわりった洋菓子を作っています。
ベイクドあるるのクリスマスケーキはすべて配送のみのお届けです。
配送可能なケーキは、冷凍便でお届けです。解凍まで時間がかかりますのでご注意くださいね。
「クリスマス 5種のベリーレアチーズタルト」は香ばしいタルトに北海道産の小麦、卵、砂糖を使ったスポンジ生地にナチュラルチーズと北海道産生クリームを贅沢に使用したクリーミーでなめらかなレアチーズケーキをひきました。
上には甘酸っぱい5種類のベリーをたっぷりとトッピング。3層の絶妙なハーモニーが楽しめる爽やかなタルトケーキです。
お値段は送料無料で3,618円(税込)です。
「メリーフルーツレアチーズタルト」はオンライン限定のケーキです。真っ白い雪のようなクリームを乗せたタルトです。
香ばしいタルト生地の上に、ふわふわスポンジ生地とレアチーズの真っ白い雪のようなクリームを乗せたタルトです。トッピングには彩り豊かなフルーツがたっぷりとのっています。
お値段は3,888円(税込)。送料は648円です。
「クリスマスマシュマルタルト」は、香ばしいタルト生地とスポンジ生地の上にレアチーズを乗せたクリーミーなタルト。その上には真っ白なマシュマロを一面にトッピングしてあります。
ふわふわな雪が積もっているようなクリスマスらしさを感じさせるタルトです。北海道産小麦、鶏卵、生クリームを使っています。
お値段は4,590円(税込)です。
送料は無料です。
➤
【パティスリーモンシェール】のクリスマスケーキ
堂島ロールが大人気のパティスリーモンシェール。モンシェールのクリスマスケーキの一部をご紹介します。
「リュンヌ・ド・ノエ」
月がきらめくクリスマスの夜をイメージしたクリスマスケーキ。
ふんわり焼きあげたスポンジには苺がサンド。真っ白な「堂島ロール」のクリームに苺の真紅が映えるスタイリッシュなクリスマスケーキです。
お値段は15cmで4,980円(税込)、
高島屋店頭でのお渡しのみのケーキです。
モンシェールのクリスマスケーキは下記からご予約が可能です。
「ノエル・ド・ショコラ」
カカオがしっかり香るチョコレートを使ったクリスマスケーキです。
やさしい甘さのクリームにチョコレートのコクがマッチ。チョコレート好きのための逸品です。
お値段は高島屋での購入で、約17×10×高さ7cmで4,320円(税込)、こちらは配送のみのケーキで送料込みです。
【デメル】のクリスマスケーキ
「トリュッフル トルテ」
トリュフの胞子をイメージしたデザインのケーキ。
デメルならではの風味豊かなガナッシュクリームをチョコレートのスポンジでサンドしたデメルの代表的なトルテです。お酒は使っていないのでお酒が弱い方でも頂けます。
お値段は直径約15cmで4,968円(税込)、こちらは店頭お渡しのみのケーキになります。
【イリナ】のクリスマスケーキ
小さいロールケーキを積み重ね4段のタワーになる華やかなクリスマスケーキです。
フレーバーは、ベリー、きなこ、コーヒー、みたらし、抹茶、かぼちゃ、和栗、ヨーグルト、チョコレート、キャラメルポワール、りんご、レモン、白桃、ピスタチオ、ホワイトチョコレート、プリン、ラムレーズン、フルーツ、ティラミス、杏仁豆腐、チーズケーキ、胡麻、バナナ、いちご、プレーン 各1個の全部で25種類。
で、自分の好みに積み重ね、最後に付属のオーナメントを飾ります。オーナメントは3種類付きです。
お値段は5,832円(税込)、送料648円(クール便)です。
➤イリナ
パティスリー ルベンス
パティスリー ルベンスは牛乳屋さんの黒川乳業が、自社の厳選した乳製品を使って一つ一つ手作りするスイーツショップ。
ラマダホテルで20年以上働いたパティシエをはじめ、5人ものスイーツの匠が集まった大阪で人気の菓子工房です。
「フルーツクリスマス」
こちらは、高島屋限定のクリスマスケーキ。配送のみのケーキです。
自慢の乳製品や国産卵を使い、手作りのふわふわのスポンジ生地と良質な生クリーム、4種類以上のフルーツで飾った誰にも愛される王道のクリスマスケーキです。お値段は税込3,780円、送料はクール便で648円(税込)です。ヒイラギの飾り、クリスマスロゴの飾り、ローソク5本付です。
➤高島屋オンラインストア
【神戸フランツ】のクリスマスケーキ
神戸や大阪で数店舗も展開する人気の洋菓子店です。
人気のスイーツは、チョコレートや、チョコレートケーキ、壺プリン。とくに壺プリンは大人気で、トロトロでクリーミーなプリン生地にしっかり苦味の効いたカラメルソース美味しさに虜になる人が多数。
その他クリスマスにぴったりの「生チョコザッハ」も人気があります。
「神戸魔法の生チョコザッハ」
クリスマスだけで10,000台以上を売り上げる大人気チョコレートケーキ。
カカオがしっかり効いた最高級チョコレートを極限までたっぷりと生地に使用。
チョコレートの香りがしっかりと活きるように低温でじっくりと焼き上げています。
焼き上がったチョコレートスポンジにはさらに新鮮なクリームとチョコレートで仕上げた濃厚生チョコレートをサンド。
濃厚ガナッシュで風味を閉じ込め、表面はグラサージュショコラで贅沢にコーティングして仕上げています。
上質なチョコレートの風味をまるごと堪能していただけるチョコレート好きにはたまらない逸品です。
お値段は、直径約150mm×高さ約38mm、約420gで3,686円(税込3,980円)です。
➤神戸フランツ公式サイト
【ルタオ】のクリスマスケーキ
ルタオは北海道の小樽に店舗を構える人気洋菓子店。
いまや日本国内だけでなく、海外からもルタオの味を求めてたくさんのスイーツファンが訪れるお店です。
以前はルタオのスイーツは北海道のお店でしか購入できなかったのですが、鮮度と美味しさを保つ冷凍技術と厳選レシピによって全国への発送が可能になり、ルタオの美味しいスイーツが北海道以外でも楽しめるようになりました。
ルタオの人気スイーツは、看板商品のチーズケーキをはじめ、チョコレート、シュトーレン、クッキーなどたくさんあります。
その中でも特に人気でリピーターが多いのがチーズケーキの「ドゥーブルフロマージュ」。小樽の店舗のみならず、 全国の催事や物産展、お取り寄せでも人気のスイーツです。私も以前お取り寄せしてみましたが、口当たりが滑らかでクリーミーで抜群に美味しいチーズケーキでとても気に入りました。
-
-
ルタオのドゥーブルフロマージュはとろける美味しさだった!通販でお取り寄せしたので口コミレビューします
北海道は質の良い乳製品が出来るのでスイーツも美味しいものばかり。 有名洋菓子店も数多くありますが、その中でも特に人気があるのが【ルタオ】。 そんな「ルタオ」のスイーツの中で絶大な人気を誇るのがチーズケ ...
「ペールノエル」
クリスマスにぴったりの苺と生クリーム、マスカルポーネのレアチーズを使った華やかなクリスマスケーキ。
2017年のクリスマスには70000万台を売り上げた大人気のクリスマスケーキです。
ルタオならではのミルク感と口どけを楽しめるケーキです。
ケーキに使っているマスカルポーネはイタリア産マスカルポーネチーズ。パティシエが世界中から素材を探し、たどりついた豊かな風味のマスカルポーネチーズです。
スポンジ生地の上には厚めに仕上げたカスタードマスカルポーネレアチーズが。
そして、ごろごろとたっぷりの苺!ケーキの上にも苺がたっぷり。ケーキをカットしても、甘酸っぱい苺が顔をのぞかせます。
ちょっと背が高いのが、このケーキの特徴。高さのあるケーキってそれだけでも十分に存在があるんですよね。
お値段は4号(直径12cm)サイズで2,808円(税込)です。
ルタオのクリスマスケーキはルタオの公式サイト、もしくは楽天市場内「ルタオからお取り寄せが出来ます。
タルトが有名なお店のクリスマスケーキ
【アラカンパーニュ】のクリスマスケーキ

アランカンパーニュ「」画像出典:高島屋
ア・ラ・カンパーニュは1991年に神戸で生まれた、こだわりタルトのお店です。
タルト専門店として店舗数は全国一。自慢の手作りタルトは、主役となるフルーツの個性を引き出すため、パティシエがクリームやタルト生地などの素材とじっくり対話を重ねました。
食べごろがぎゅっとつまった12~18種が、毎日ショーケースに並んでいます。
そんなア・ラ・カンパーニュのクリスマスケーキはフルーツをたっぷり使ったもの。

アランカンパーニュ「」画像出典:高島屋
フルーツがこぼれんばかりにのった絶品タルト、苺を使ったショートケーキ、クリスマスらしいブッシュドノエルなどいくつかから選べます。
「ア・ラ・カンパーニュ」のクリスマスケーキは高島屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
有名ホテルのクリスマスケーキ
【帝国ホテル】のクリスマスケーキ
【ホテルニューオータニ大阪】のクリスマスケーキ
ホテルニューオータニ大阪の2018年のクリスマスケーキの一部をご紹介します。

ホテルニューオータニ大阪「」画像出典:高島屋
【ハイアット・リージェンシー京都】のクリスマスケーキ
ハイアットリージェンシ京都の2018年のクリスマスケーキの一部をご紹介します。

ハイアットリージェンシー「」画像出典:高島屋
ハイアット・リージェンシー京都」のクリスマスケーキ「チェリーグロス」は、クリスマスカラーの艶やかな赤が印象的なケーキ。
甘く華やかなトンカ豆クリームに、レモン風味のミルクチョコレートムース、甘酸っぱいグリオットチェリーを合わせたこだわりが詰まったクリスマスケーキです。

画像出典:高島屋
いつもとは違う特別なクリスマスケーキを食べたい方におすすめのケーキです。
お値段は18㎝サイズで4799円(税込)
ハイアット・リージェンシー京都のクリスマスケーキは高島屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
有名レストランのクリスマスケーキ
【ジュエルロブション】のクリスマスケーキ
ジュエルロブションの2018年のクリスマスケーキの一部をご紹介します。
「ノエル ルージュ」

ジュエルロブション「ノエルルージュ」画像出典:高島屋
店頭でのお渡しのみの高島屋限定のクリスマスケーキです。
苦味の効いたビターチョコレートのムースの中にピスタチオのムースとフランボワーズのジュレが入っています。
カリカリとしたフィヤンティーヌフランボワーズとサクサクとしたサブレショコラの食感がなめらかなムースと合います。
お値段は直径約15×高さ4cmで、5,832円(税込)です。
【オテルドゥミクニ】のクリスマスケーキ
オテル・ドゥ・ミクニの2018年のクリスマスケーキの一部をご紹介します。
「ビュッシュ・ドゥ・ルージュ」

オテルドミクニ「」画像出典:高島屋
高島屋限定のまるでクリスマスの物語に出てくるような木の切り株のようなビュッシュ・ドゥ・ノエルです。こちらのケーキは配送のみのケーキになります。
ケーキは、一番下がビスキュイジョコンド、次にムースショコラフランボワーズをのせ、さらにジュレフランボワーズ、そしてムースフレーズデボワ、最後にチョコレートで木目を描き、ナパージュがかかっています。
ケーキの側面にはジュトロイゼル(クッキー生地)が飾られ、冬の森の切株をイメージ。
お値段は直径約15×高さ4cmで5,616円(税込)、送料はクール便で648円です。
【レサンス】のクリスマスケーキ
たまプラーザに店を構える老舗の人気フランス料理店「レサンス」のクリスマスケーキのご紹介です。

レサンス「ノエルド・ショコラ」画像出典:高島屋
お取り寄せはこちらから
➤
人気フルーツ店のクリスマスケーキ
【日本橋千疋屋】のクリスマスケーキ
「日本橋千疋屋」のクリスマスケーキのご紹介です。
日本橋千疋屋のクリスマスケーキは高島屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
【6月の森】のクリスマスケーキ
「6月の森」は、栃木県佐野市にあるブルーベリーの有機栽培を行っている農園。
6月の森ではオーガニック認証を受けたブルーベリーの摘み取りをはじめ、ハーブガーデンの散策などが出来る癒しのスポットです。
6月の森ではオーガニックのブルーベリーを使ったスイーツ類も大人気。クリスマスにぴったりのブルーベリーチーズケーキがおすすめです。
6月の森のクリスマスケーキの一部をご紹介。
「ブルーベリーチーズケーキ ナパージュ」
自家農園で栽培している有機JAS認証のブルーベリーを使ったチーズケーキです。
ステビア農法で育てた自家栽培の有機JAS認証ブルーベリーは大粒で糖度も高く美味。
ブルーベリー、一粒一粒を楽しめるよう、中身もケーキのデコレーションにも贅沢にブルーベリーが飾られています。
チーズケーキはヨーグルト風味のさっぱりとした味わい、ふわっと広がるブルーベリーの爽やかな香りが楽しめるクリスマスケーキです。
お値段は5号サイズ(720g)で税込3,700円、送料は高島屋オンラインストアからの購入で税込648円(クール便)です。
「ショコラチーズケーキ」
高島屋限定のお届け専用のクリスマスケーキです。
表面のつややかなグラサージュショコラが華やかなチーズケーキです。
6月の森の自家農園で大切に育てた有機JAS認証ブルーベリーを使った風味豊かなチーズケーキ。
グラサージュショコラをコーティングすることで、チョコレートと、酸味のあるブルーベリーのハーモニーが楽しめます。
お値段は3,700円(税込)、送料は高島屋からの購入で、5号サイズでクール便648円(税込)です。
「ブルーベリーチーズケーキ」
6月の森の自家農園でステビア農法にて育てた自家栽培の有機JAS認証ブルーベリーを使ったクリスマスケーキ。
新鮮なヨーグルト、国産のクリームチーズを使っています。風味付けには幻のリキュール「シャルトリューズ」を効かせています。
濃厚でありながらヨーグルト風味のさっぱりとした口溶けが絶品のブルーベリーチーズケーキです。
こちらのケーキはお届け専用のケーキで、お値段は5号サイズ580gで2,880円(税込)、送料は高島屋からの購入でクール便648円(税込)です。
有名アイスクリーム店のクリスマスアイスケーキ
クリスマスにアイスケーキもちょっと豪華で人気があります。
いつものクリスマスケーキにアイスケーキをプラスするのも楽しみが増えて。
生ケーキと違ってアイスケーキは日持ちがするので食べきれずに残っても蹟の楽しみとして残しておけます。
アイスクリーム専門店のアイスケーキは素材も吟味され美味しさはひときわです。
【グラッシェル】のクリスマスアイスケーキ
GLACIEL(グラッシェル)は東京表参道にあるアントルメグラッセ(アイスケーキ)の専門店です。
店舗は表参道店、札幌ステラプレイス店があります。
また北海道「ルタオ」のオンラインストアからも購入が可能です。
「クリスマス バルーン ド フリュイ」
こちらはオンライン限定、配送のみのアイスケーキ。マンゴー、イチゴ、青リンゴのシャーベットがそれぞれ楽しめ、まるでフルーツの花束のよう。
基本の部分はバニラアイスクリームと苺のマーブルアイスクリームです。バニラアイスクリームにはサクサクのクリスピーがところどころに入って食感が楽しい。
シャーベット、アイスクリームをいちどに味わえる贅沢なアイスケーキです。
お値段は直径12cm、高さ9cmで、5,940円(税込)送料込みのお値段です。
【コールドストーンクリーマリー】のクリスマスアイスケーキ
店頭お渡コールド・ストーン・クリーマリー
【クリスマス届け専用】【高島屋オリジナル】コールド・ストーン・クリーマリー クリスマスタルトセット
高島屋オリジナル
「コールドストーン・クリーマリー」はアメリカ、アリゾナ州で生まれたこだわりのアイスクリーム専門店。
現在、北海道から沖縄まで全国17店舗でコールドストーンクリーマリーのアイスクリームが食べられます。
また、コールドストーンクリーマリーのアイスケーキはオンラインストアをはじめ、高島屋オンラインストアでも購入が可能です。
こちらは高島屋オリジナルのクリスマスアイスタルトのセット。
色とりどりの華やかなアイスケーキのフレーバーは、クッキー&クリーマリー、ストロベリーショートケーキ、マンゴミルクケーキ、チョコレートケーキ、グリーンティーケーキの合計5種類。
お値段は3,800円(税込)で、送料はクール便で648円です。
【キャナレット】のクリスマスアイスケーキ
キャナレットは、大阪府玉造に本店を持つジェラート専門店。
「宵越しのジェラートは出さない」がモットーで、つくり置きせず毎朝厨房にて手作りされた新鮮なジェラートが食べられるお店です。
キャナレットのジェラートはすべて食品添加物無添加。天然素材にこだわった独自のベースを使った本格イタリアンジェラートは、コクがあって滑らかな口どけ、しかも低脂肪・低カロリーです。
キャナレットでは厳選された天然素材に新鮮なミルクを使ったアイスクリームタイプと、旬のフルーツを使ったシャーベットタイプの2種類が楽しめ、オリジナルレシピによるメニューはなんと年間100種以上です。
実店舗は大阪府玉造と泉北高島屋店の2店舗です。
キャナレットのアイスケーキは通販でもお取り寄せが出来、キャナレットのオンラインストア、高島屋のオンラインストアでお取り寄せが可能です。
キャナレットのアイスケーキの一部をご紹介。
こちらは、高島屋のクリスマスお届け専用のイチゴのミルフィーユ。
もちろんアイスケーキのミルフィーユバージョンです。
イタリアンジェラートの王様バニラとさくさくのパイ生地がマリアージュした人気の味。イチゴとイタリアンバニラをミルフィーユにした人気のフレーバーです。
お値段は送料込みの税込5,076円です。
➤
和風のクリスマスケーキ
小豆や抹茶などを使った洋菓子もとても人気があります。
面白いところでは和菓子を洋菓子に見立てたケーキもあります。
洋菓子よりも和菓子がお好きな方や、ご年配の方におすすめの和菓子のクリスマスケーキ、和の素材を使ったクリスマスケーキをご紹介します。
菓子処喜久春のクリスマスケーキ
そ
カリーノ
クリスマス7種類のフルーツたっぷりベイクドチーズ
オンライン限定のクリスマスケーキ。ベイクドチーズタルトの上にはたっぷりと7種類ものフルーツが敷き詰められています。使用しているフルーツはサワーチェリー・フランボワーズ・あまおう苺・ブラックベリー・ブルーベリー・黄桃・キウイなど。
濃厚なベイクドチーズと甘酸っぱいフルーツたち、甘いタルト生地がとてもよく合うクリスマスフルーツタルト。こちらはお届けのみのケーキになります。お値段は15cmで4,104円(税込)、送料はクール便で648円になります。飾り用の柊が付いてきます。
ジェラテリア シンチェリータ
ポーラベア
高島屋限定のクリスマスアイスケーキです。
レモンとカカオを合わせたジェラートをキャラメルとナッツを合わせたジェラートで包んであります。レモンソースと可愛いシロクマ型クッキーをトッピング。こちらのケーキはお届けのみのお取り扱いです。お値段は直径約14.5cm5,400円(税込)送料込みのお値段です。
いちごのお菓子専門店 メゾン・ド・フルージュ
濃厚苺のアイスチーズケーキcafe du glace(カフェ・デュ・グラス)
2018年クリスマスアイスガトーショコラ
高島屋限定のクリスマスアイスケーキ。「cafe du glace」の人気No.1のアイスクリームであるチョコレートアイスを使ったアイスケーキです。
カフェデュグラスのチョコレートアイスはオーナーであるグラシエ、前田泰史氏が自ら厳選したカカオマスとクーベルチョコレート、純正生クリームをブレンドした「まるで生チョコを食べているよう」と絶賛されるアイスクリーム。
このチョコレートアイスを手作りのショコラガナッシュでコーティングし、クリスマスのデコレーションで仕上げたカカオの香りと風味がいっぱいの、チョコレート好きにはたまらないアイスケーキです。
お値段は4,320円(税込)、送料はクール便で648円です。
みれい菓
「苺のカタラーナタルト」と「アイアシェッケ」
アイスクリームのような食感のプリンタルト「苺のカタラーナタルト」と、4層からなるドイツ風チーズケーキ「アイスシェッケ」のセットです。
「苺のカタラーナタルト」はアイスクリームのような食感の濃厚プリン「カタラーナ」と、爽やかな苺ピューレといちご果実をサクサクのタルトに盛り付けたタルト。
北海道産の純生クリームを使っています。
「アイアシェッケ」はチーズやカスタード、クランブル、シュクレなど味や食感の異なる4層からなるドイツ風のチーズケーキです。どちらもオンライン限定のケーキです。
こちらのケーキは配送のみのお取り扱いでお値段は4号サイズのケーキ2つで3,240円(税込)、送料はクール便で648円です。
PATISSERIE LES PLANETES(パティスリー プラネッツ)
カシスマスカルポーネ
パティスリープラネッツの高島屋限定のクリスマスケーキ。マスカルポーネチーズクリームとカシスムースを組み合わせ、紅茶のビスキュイと洋梨のコンポートをアクセントにしたクリスマスケーキです。こちらのケーキは配送のみのお取り扱いで、お値段は直径約15cmで5,400円(税込)、送料込みのお値段です。
Patisserie GREGORY COLLET(パティスリー グレゴリー・コレ)
ラベイユドノエル
高島屋限定のクリスマスケーキです。
クレームブリュレを閉じ込めたチョコレートとキャラメルのムースのケーキをノエル仕立てにしたケーキです。こちらはお届けのみのお取り扱いのケーキです。お値段は直径約12cmで4,968円(税込)、送料込みのお値段です。
六本木アマンド
贅沢フルーツのシャルロットケーキ
六本木交差点にある老舗洋菓子店「アマンド」、1946年東京の新橋に喫茶と甘味の店としてオープンしたのが始まりです。それ以来、スイーツ好きに長年愛されてきました。
ふんわりサクッとした食感のビスキュイ生地と、彩り鮮やかなフルーツをトッピングした可愛らしくて華やかなクリスマスケーキです。こちらのケーキはお届けのみのお取り扱いです。お値段は直径12cm、4号サイズで4,180円
(税込)、送料はクール便で648円です。
十勝トテッポ工房はチーズ、牛乳・生クリーム・発酵バター・卵・小麦粉・砂糖に至るまで、すべて北海道産100%と、とことん原材料に北海道産を使うというこだわりをもったパティスリー。地元、北海道の食材を知り尽くした職人だからこそ表現できる北海道スイーツのおいしさを楽しめる洋菓子店です。
そんな勝トテッポ工房のクリスマスケーキを一部ご紹介します。
Xmas北海道プレミアムチーズタルト
高島屋限定の「農業・酪農王国」北海道ならではの濃厚なチーズケーキです。
マスカルポーネなど北海道産の3種類のナチュラルチーズを独自にブレンド。牛乳・卵・小麦粉など原料の95%が北海道産。「農業・酪農王国」北海道ならではの濃厚でプレミアムなナチュラルチーズケーキです。こちらのケーキはお届けのみのお取り扱いで、お値段は340gで税込3,000円(税込)、送料はクール便で648円です。