【大地を守る会】のおせちは素材、味にこだわり抜いたおせち料理。主原料が国産、または海外産のオーガニック素材を使、過度の味付けはせず素材の味を生かした味付けのおせちです。
今回、【大地を守る会】のおせち、和風二段重の【彩芽】をお試しいただく機会をいただきました。
伝統的な和風のおせち料理を楽しみたい、お出汁の効いた滋味深い味わいが好みな方に徳におすすめのおせち料理です。
この記事では、【大地を守る会】のおせち【彩芽】を食べた感想、口コミ、レビューと、2024年の【大地を守る会】のおせちの詳細、お取り寄せ方法などをあわせてご紹介いたします。
\ 早期予約割引中!/
目次
【大地を守る会】のおせちとは
【大地を守る会】は有機食材をメインにあつかう食材宅配のパイオニア。
国産の有機野菜を中心に減農薬野菜や季節の果物、お肉やお魚、お惣菜、加工食品など安心、 安全にこだわった食品を取り扱っています。
食品以外の取り扱いもあり、化粧品、ヘアケア用品、生活消耗品、お掃除用品、衣類などオールマイティーな品揃え。
また、毎年大人気のおせち料理も主力商品のひとつです。
大地を守る会とは
- 有機食材宅配のパイオニア
- 国産の有機野菜、自然食品、雑貨などをネット購入できます
- 安心安全な食材宅配サービス
大地を守る会のおせちは国産主原料を100%使ったおせち。
2024年の【大地を守る会】のおせち料理は3種類。対応人数は1人前〜4人前。
【大地を守る会】のおせち料理は盛付おせちなので蓋を開けたらすぐ食べられ手間いらずで楽々。
安心、安全に考慮し厳選した食材を使ったおせち料理が食べたい人に支持されているおせち料理です。
2024年【大地を守る会】のおせちの価格、種類、お届け日時など詳細
2024年の【大地を守る会】のおせちは全部で3種類。価格帯は11,520円(税込)〜30,700円(税込)。
1人あたりの価格は7,236円(税込)〜12,528円(税込)です。
おせちの料理のジャンルは、和風おせちが2種類と和洋折衷のおせちが2種類です。
価格帯 | 9,396円(税込)〜37,584円(税込) |
1人あたりの価格 | 7,236円(税込)〜12,528円(税込) |
送料 | 全国無料 |
商品数&対応人数 | 3種類、1人〜4人前 |
冷蔵or冷凍 | 冷凍 |
料理のジャンル | 和風、和洋風 |
お届け日 | 2023年12月30日(土) |
お届けできない地域 | 北海道:利尻郡、礼文郡 東京都:利島村、新島村、神津島村、三宅島、御蔵島村、青ヶ島村、小笠原村 長崎県:対馬市 鹿児島県:鹿児島郡、奄美市、大島郡 沖縄県:八重山郡、島尻郡北大東村、島尻郡南大東村 海外 |
賞味期限 | 2024年1月31日(金) |
予約申込期限 | |
無料キャンセル、変更期限 | 2023年12月11日(月)昼12時30分まで |
決済方法 | コンビニ決済、銀行振込、コンビニ決済、クレジットカード(JCB、VISA、マスター、ダイナーズ、アメリカンエキスプレス)、 |
おせち料理の予約は在庫がなくなり次第販売終了です。

\ 早割実施中!9月11日(月)昼12:30まで10%オフ!/
【大地を守る会】のおせちをおすすめできる人
【大地を守る会】のおせちはこんな方におすすめです。
【大地を守る会】のおせちをおすすめできる人
- 食の安全性をとくに気にされる方
- 国産素材を使ったおせちをお探しの方
- 極力食品添加物の使用をおさえたおせちを探している方
- 量より質を重視される方
- しっかりとした濃いめの味付けが好みの方
- 1人前1万円前後のおせちを探している方
- お重箱にお料理を盛り付ける手間なくすぐに食べたい人
- 合成保存料、合成着色料を使わないおせちをお探しの方
- 自分のスケジュールに合わせておせちを食べたい人
- 一人用のおせち料理を探している
- 洋風、和洋折衷のおせちをお探しの方
- 国産素材のおせちをお探しの方
- 冷凍のおせちが良い方
- 全国配送可能なおせちを探している人※一部配送できない地域あり
【大地を守る会】のおせちは国産素材にこだわり、食品添加物を極力使用せず素材の味を最大限いかしたおせち。
【大地を守る会】のおせちは和風のおせちに加え和洋折衷のおせちもご用意。
和風のお料理ばかりだと飽きる、子どもが食べてくれない。そんな方には和洋折衷のおせちがおすすめです。
【大地を守る会】のおせちをおすすめできない人
【大地を守る会】のおせちは以下の方にはあまりおすすめできません。
【大地を守る会】のおせちをおすすめできない方
- 質より良を重視される方
- ボリュームのあるおせちが食べたい方
- 珍味や練り物、スイーツが多く盛り込まれたおせちが食べたい方
- 京風の薄味のおせちをお探しの方
- おせちが届いたらその日のうちにすぐ食べたい人
- お手頃価格のおせちを探している方
- 冷蔵おせち、生おせちが食べたい人
【大地を守る会】のおせちは、量より質を重視しているおせちです。お料理のひとつひとつが割とこぶりなので、育ち盛のお子さんや若い方には少し物足りないと感じられるかもしれません。
【大地を守る会】のおせちはすべて冷凍おせち。食べる前に解凍する時間と手間が必要です。
届いたらすぐにおせちを食べたい方にはおすすめできません。
【大地を守る会】のおせち料理の特徴&おすすめポイント
【大地を守る会】のおせち料理の特徴、おすすめポイントは以下のとおりです。
】大地を守る会のおせちココがおすすめ
- 作り手の想いがつまったおせち料理
- 国産素材を使っている
- 極力食品添加物を使わず素材の色や味を生かしている
- 全国各地の厳選した国産食材を使用
- お料理の彩りのバランスが良い
- 国産の豪華食材を使っている
- 安心安全の品質管理が徹底している
- 中国産原材料不使用、合成保存料、合成着色料、無添加
- 放射性物質は検査済み
- 盛付おせちなので手間がかからない
- 最新の冷凍技術でドリップがなく素材の美味しさが生きている
- 冷凍なので余分な味付けをする必要がなく薄味仕立て
- 冷凍おせちなので賞味期限が長く予定に合わせて食べられる

【大地を守る会】のおせちは、主原料に全国の国産素材を使い、極力食品添加使わない安心、安全なおせちです。
ここからは【大地を守る会】のおせちの特徴を詳しくご紹介いたします。
\ 10月16日(月)昼12:30まで7%オフ!/
【大地を守る会】のおせちは完成までに3年をかけたおせち
【大地を守る会】のおせちは厳しい基準を満たすために、構想から完成までに3年の月日をかけたおせち。
徹底した品質へのこだわりが大地を守る会のおせちの美味しさを支えています。
【大地を守る会】のおせち料理には主原料に国産素材を使っている
大地を守る会のおせち料理には主原料に国産素材を使っています。
一つ一つにこだわりのストーリーがある国産素材を全国津々浦々、バイヤーが直接足を運び探し厳選。
それぞれの作り手の思いが詰まったおせちです。
【大地を守る会】のおせちは余計な食品添加物を使っていない
大地を守る会のおせちには、保存料やアミノ酸など不要なものは一切使われていません。
食品添加物を使わないからごまかしがきかないぶん、良質な素材を使い素材本来の味わいを引き出しています。
例えば、【黒豆】は色調安定のために使われる酸化第一鉄は不使用。
【いくら】は希少な生秋鮭の卵を使用。着色料や保存料は不使用、 化学調味料も無添加。
【数の子】は漂白剤を使用するのが一般的ですが、 大地を守る会では漂白剤は不使用。
一般的な数の子の多くは、血の色を脱色し、さらに着色をして綺麗な黄色にしますが、大地を守る会の数の子は、発色剤・漂白剤を使わないのでパリっとした歯ごたえが美味しいです。
自然な色合いなので安心していただけます。安心、安全だけじゃなく、食材の本当の美味しさにふれることができるのが大地を守る会のおせち料理です。
また 大地を守る会のおせちは自然な色合い。それは食品添加物を使用していない証です。
【大地を守る会】のおせちは冷凍だから予定に合わせて食べられる
【大地を守る会】のおせち料理は冷凍おせちなので賞味期限が長く予定に合わせて食べられます。
おせちの解凍は箱から取りだし24時間以上入れるだけ。

【大地を守る会】のおせちは安全、安心にこだわったおせち
【大地を守る会】のおせちははすべての製品において、【細菌検査】、【官能検査】を実施。厳しい基準をクリアしたうえで出荷しています。
【大地を守る会】のおせちは盛付おせちだから手間なく楽々
【大地を守る会】のおせちはお重箱にお料理が盛込み済み。盛り付ける手間がありません。
慌ただしい年末年始にそのまま食卓へだせるのは本当に助かります。
プロの料理人が盛り付けているので美しく、蓋をあけるだけで食卓がぱっと華やぎます。
【大地を守る会】のおせちはキャンセル・変更制度がある
【大地を守る会】ではおせちの予約後の無料のキャンセル・変更制度があります。
2023年12月11日(月)までならキャンセル、変更は無料。
年末年始の予定が決まっていない、他のおせちとどちらにしようか迷っている取り合えず予約しておくのがおすすめです。
ここからは筆者が実際に【大地を守る会】のおせち【瑞穂】を食べた感想をご紹介します。
【大地を守る会】のおせち【彩芽】を食べてみた感想、口コミ
今回食べたおせちは和風二段重【彩芽】24,840円(税込)です。
商品名 | 【彩芽】和風二段重 |
価格 | ・通常価格:24,840円(税込) ・早割価格:10月16日 午後12時30までの予約で1,739円offの、23,101円(税込み) |
1人あたりの価格 | 7,675円(税込) |
ジャンル | 和風 |
仕様 | 二段重、冷凍 |
容量 | 25品目、2~3人前 |
重箱サイズ | 19.5×19.5×高さ11.4cm |
付属品 | |
送料 | 無料 |
お届け日 | お届け日:12月30日(土) |
発送可能地域 | 沖縄・島部への発送不可 |
賞味期限 | 2024年1月31日 |
保存方法 | 冷凍、解凍後は冷蔵 |
販売期間 | |
キャンセル・変更 | 12月11日まで無料 |
【大地を守る会】のおせちは、 次年度も購入希望90%、満足度87%、品目数満足度94%の大人気おせち。※2023年購入者アンケート結果より(WEBアンケート:実施期間2023年1/1~1/15・回答者数786名)
【彩芽】は二段のお重に 伝統的な和風のおせち料理が盛り込まれたおせち。
しっかりとお出汁が利いた滋味深い味わいが特徴のおせちです。 盛り込まれているお料理は二段重で25品目。2~3人前で価格は通常価格24,840円(税込)、1人あたりの価格は3人で食べて、7,675円(税込)です。

おせち料理はこのように白い箱に入りクール便で届きました。
箱を開けるとおせち料理と、お品書き、原材料表が入っていました。
風呂敷を開くと黒塗りのお重箱が。黒塗りのお重箱はシックで落ち着いた印象です。
お重箱は一段、一段、フィルムに包まれているので、衛生的で安心。解凍するのにもラップなどせずそのまま冷蔵庫に入れられるので保管にも便利です。
【彩芽】を食べてみて感じたことは、全体的にしっかりとした濃いめの味つけのお料理が多いということ。また甘めの味付けのお料理が多い印象をうけました。
また余計な練り物や珍味、スイーツなどが入っていないので無駄のないメニュー構成だと感じました。
【彩芽】は純和風のおせち料理なので、お子さんや若い方にはちょっと物たりないかもしれません。
ただ伝統的おせち料理は堪能できるので、彩芽の他に、ローストビーフや焼き豚、お刺し身などを用意するば十分満足のいく祝の席になると思います。
また、合成着色料を使っていないので、色合いが全体的に渋く、一般的なおせち料理に比べ派手さはないと感じました。
ただ、それだけ余計な着色料や添加物を使っていないということなので安心していただけます。
【彩芽】を食べて感じたこと
- 素材そのものの味がする
- 料理ひとつひとつが丁寧に調理されている
- そのお料理もしっかりとした濃いめの味付け
- 全体的に甘めの味付けのものが多い
- どの料理もとても美味しくてすべて完食できた
- 味付けが濃いもの、薄味のものとメリハリがあるので飽きずに最後まで食べられた
- 魚もお肉も生臭みがまったくない
- 良質な素材を使った出汁が素材にしっかりと効いていて奥深い味わい
- 飾らない素材そのものを生かしたお料理
- 飽きずに最後まで美味しく食べられた
- 冷凍なのに水っぽさがまったくない
- 食材の歯ごたえがしっかりとする
- 最先端の冷凍技術だからドリップもなく食材の歯ごたえが良く色合いも美しい
- お料理の彩りが綺麗で食卓が華やかになる
【彩芽】は冷凍おせちですが最先端の冷凍技術で製造しているので、 冷凍とは思えない食材の歯ごたえの良さと色合いの美しさです。
冷蔵おせちとまったく変わらないクオリティーでした。
お料理ひとつひとつが丁寧に味付けをされています。 2人で食べて1食分。育ち坂りのお子さんや若い方、量を多く食べられる方には少し物足りないかもしれません。
大地を守る会のおせちは、以前三段重のおせち【瑞穂】をいただいたときにも思ってのですが、味の良さだけじゃなく見た目が美しく高級感があります。
食品添加物をほぼ使っていないので、お料理の色は素材のもつ自然な色合い。おせち料理全体の彩りがバランスよく安心していただける美しさです。
黒塗りのお重箱はしっかりとした作りで見栄えもよく高級感があるので、ギフトやプレゼントにもおすすめ。
ここからは、それぞれのお料理の紹介と食べた感想レビューをご紹介します。
おせち料理【彩芽・一の重】の料理内容、食べた感想、口コミ
北海道産いくらの醤油漬け・紅白なます
紅白なますは大根、人参ともに太めの千切りで歯ごたえがあるなますです。いくらはなますの上に乗っているので、醤油漬けというよりも甘酢漬けになっている感じ。酢が効いているので箸休めに良い感じです。
九州産金柑の甜菜糖シロップ煮・青梅の甘露煮
九州産金柑の甜菜糖シロップ煮は、金柑を優しい甘さのシロップで皮まで柔らかく煮たもの。
金柑のシロップ煮は、適度な酸味とほんのりとした苦味が美味しいひとしなです。食後に食べると口がさっぱりとします。
青梅の甘露煮は、をまるごと柔らかく煮たもの。優しい甘みと適度な甘酸っぱさが美味しいひとしな。
湯葉の有馬煮
湯葉を、醤油と酒、山椒などで甘辛く炊いたもの。色合いは薄いですが、味付けはしっかり。
山椒の香りが効いていて歯ごたえが良く、 酒の肴にも良く合います。
広島県産牡蠣の照焼
大ぶりの牡蠣を甘辛く照り焼きにしたもの。牡蠣の旨みがしっかり感じられとても美味しかったいっぴん。
鹿児島県産車海老のうま煮・菜の花の煮浸し
鹿児島県産車海老の旨煮は、車海老を醤油やお酒で炊いたもの。
海老の旨みはしっかりと感じられるしっかりとした味付けです。
菜の花の煮浸しは、菜の花を出汁で軽く炊いたもの。青物が入ると彩も綺麗になりますね。歯ごたえもきちんと残っていて美味しい。
国産天然鰤の味噌焼き
厚みのある大ぶりなブリの味噌焼きです。
味噌のコクが脂の乗っているブリによく合います。身はしっとり。食べごたえのあるひとしなです。
鹿児島県産黒豚のしっとり昆布巻き
昆布巻といえば、ニシンや鮭など魚を使ったものが多いですが、こちらは珍しい黒豚を使ったもの。昆布は適度に柔らかく甘さも強すぎず食べやすい昆布巻です。
天然蛸の煮物
蛸を濃いめの味付けで炊いたもの。少し硬めの食感です。
鹿児島県産竹の子の土佐煮・九州産原木椎茸煮・きぬさや
おせち料理【彩芽・ニの重】の料理内容、食べた感想、口コミ
北海道産にしんの味付け数の子・松前漬け
北海道産のにしんの子を使った味付け数の子と松前漬けです。国産の数の子はとても貴重。おおぶりな数の子はパリパリとした歯ごたえ。濃いめのしっかりとした味付けです。
松前漬けは、糸のように細い昆布を使っているので粘りも強く美味しいです。
徳島県産鳴門金時のきんとん餡・渋皮付き国産栗の甘露煮
徳島県産の鳴門金時を使ったきんとんと国産の栗を使った渋皮栗です。
きんとんはしっかりとサツマイモの風味が感じられるもの。甘すぎてお芋の味がしない金豚が多い中大地を守る会のおせちのきんとんはしっかりとサツマイモの風味のするおいしいきんとんです。
国産栗の渋川煮も同じく栗の風味がしっかりとする渋川煮です。
継ぎ足し自家製たれの田作り
ごまめを軽く煎り、自家製のタレでからめたもの。タレがしっかりと絡み濃いめの味わい。ごまめの苦味もやわらぎ食べやすい美味しさです。
丹波黒豆煮(金箔のせ)
大きめのつややかな黒豆の蜜煮。
しっかりと黒豆の味がする美味しい蜜煮でした。
国産牛のローストビーフ(オリジナルソース付き)
小ぶりのローストビーフです。あっさりとした味わいです。ソースが別添えなのも気が利いています。
キャロットラペ柿アンサンブル添え
干し柿を開き、間にバターをサンドしたオードブル。干し柿のねっとりした食感と口の中でとろけるバターが合わさりまろやかな美味しさをかもしだしています。
干し柿にキャロットラペがよく合います。
太めの細切りだから食感も楽しめる美味しさ。少し洋風の要素もあり飽きのこない味わいです。
たたきごぼう
香り高い国産ごぼうを歯ごたえ残して茹であげ、適度に叩いたあと、胡麻酢と和えたもの。コリコリとした歯ごたえと胡麻の香りのさっぱりとした味わいは、箸休めにもぴったり。
伊達巻き
ふっくらとした食感のしっかりと甘さが効いた伊達巻です。
リン酸塩を加えていない魚肉のすり身を使っっているのはとても貴重。
石臼を使い丁寧に擦られたすり身を使っているのでふっくらとした仕上がりで和菓子のような味わいです。
しんじょう風白かまぼこ
一般的なかまぼことはまったく違う味わいの蒲鉾です。ふんわりとした食感は驚きの味わいです。
【大地を守る会】のおせちの食べ方、保存方法、解凍方法
【大地を守る会】のおせち料理は【冷凍おせち】なので、食べる前に解凍する必要があります。
解凍前のおせちは外箱から出して冷凍庫で保存します。一段一段透明フィルムで包まれているので、フィルムを剥がさずそのまま冷凍庫で保存することができます。
食べる時間前に冷凍庫から取り出し冷蔵庫で解凍をします。解凍の仕方は説明書がついているのでわかりやすいです。お重は重ねずに一段ずつ解凍するのがポイント。
おせち料理は1段ずつフィルムで包まれています。解凍する場合はフィルムを外さず1段ずつ分けて解凍します。
重ねると解凍にムラがでる場合があるので注意してください。
解凍時間は24時間以上。冷蔵庫の温度によって多少時間が前後する場合があります。
一部完全に解凍されていないものがある場合は、さらに1時間〜2時間ほど様子を見ながら解凍してください。
筆者の場合は解凍を始めてから24時間経過後でも、料理の一部がまだ凍っていてさらに解凍時間を追加しました。
解凍時間はなるべく余裕を持たれることをおすすめします。
食べるご予定時間の、30分〜1時間前ぐらいに冷蔵庫から出し常温に置いて置くと冷たさがなくなりより一層美味しく食べられます。
解凍後は冷蔵庫に保管し早めに召し上がってください。再凍結は風味が落ち劣化の原因になるのでさけてください。
電子レンジなどでの解凍は風味が損なわれるのでさけてください。
2024年の【大地を守る会】のおせちおすすめ3選
2024年の【大地を守る会】のおせち料理は全部で3種類。 1人前、2〜3人前、3〜4人前のおせち料理が発売されています。
和風おせちが1種類、和洋折衷おせちが2種類です。対応人数は、個食おせちが1種類、2~3人前のおせちが1種類、3~4人前のおせちが1種類です。
ここからは筆者が食べたおせち【彩芽】以外の人気おすすめおせちをご紹介します。
大地を守る会のおせち【宝泉華】 通常価格:30,780円(税込)
【宝泉華】は和風、洋風のお料理が盛り込まれた 和洋折衷の3段重です。 様々なお料理が盛り込まれている食べ応えのあるおせち料理です。
名称 | 【宝泉華】 |
価格 | ・通常価格:30,700円(税込) ・早割価格:11月13日 午後12時30までの予約で1,545円offの、29,235円(税込み) |
1人あたりの価格 | 4人で食べて1人約7675円(税込) |
仕様 | 三段重、冷凍 |
ジャンル | 和洋折衷 |
容量 | 34品、3~4人前 |
重箱サイズ | 19.5×19.5×高さ16.1cm |
【宝泉華】は和洋折衷の三段重で品目数は34品。3〜4人前で30,700円(税込)。11月13日午後12時30分までの予約で5%off、1,545円OFFの29,235円(税込み)
お煮しめから、お肉料理、お魚料理とバランスよく盛り込まれ彩りも華やか。若い方からご年配まで、みんなで楽しめるおせちです。
宝泉華の特徴とおすすめポイント
- 和風洋風どちらの料理も楽しめる
- 伝統的お節料理もしっかり盛り込まれている
- 魚料理、肉料理、野菜料理がバランスよく盛り込まれている
- お肉料理がたっぷり盛り込まれているので お子さんや若い方も楽しめる
- 洋風の料理が盛り込まれていてワインやビールにも合う
- お子さんからご年配の方までみんなで楽しめる
ローストビーフや テリーヌなどお肉料理も 盛り込まれているので、育ち盛りのお子さんにも人気。お魚料理や魚介類はご年配の方に人気です。
和洋一段おせち【春桜花・はるおうか】通常価格:13,824円(税込)
【和風一段重 春桜花・はるおうか】は和風のお料理が盛り込まれた彩りよく食べやすいおせち。一段重で18品目。1人前で通常価格は13,824円(税込)です。
煮しめから、お肉料理、お魚料理とバランスよく盛り込まれ彩りも華やか。若い方からご年配まで、みんなで楽しめるおせちです。
名称 | 【和洋一段・春桜花・はるおうか】 |
価格 | ・通常価格:13,824円(税込) ・早割価格:11月13日 午後12時30までの予約で692円offの、13,132円(税込み) |
仕様 | 一段重、冷凍 |
ジャンル | 和洋折衷 |
容量 | 18品、1人前 |
重箱サイズ | 18.5×18.5×高さ4.5cm |
【春桜花・はるおうか】は和洋折衷の一段重で品目数は18品で1人前13,824円(税込)。11月13日12時30分までなら5%off、692円お得の13,132円(税込)。
お正月の伝統的おせち料理を少しずつ自分のペースで味わえるお一人用の銘々重です。
洋風のお料理が加わり、さらにアワビや蟹の甲羅盛りなどの豪華なお料理も楽しめる内容です。
【春桜花】の人気のひみつ
- 盛り込まれているお料理はすべてが新メニュー
- 伝統的おせち料理をひととおり楽しめる
- 国産素材を使い、ひとしなひとしな丁寧に調理されている
- 個食おせちだから自分のペースでゆっくりと楽しめる
- 来客時のおもてなしにも、取り分ける手間なく楽々。
- 一人暮らしの方にもぴったりなサイズで充実した内容
お料理は、肉料理、魚介類、野菜類、甘みなどバランス良く盛り込まれています。
定番の食べやすいお料理ばかりのなで万人受けしやすく、ご両親へのギフト、お世話になる方へのプレゼントにもおすすめです。
【春桜花】には2個セットのものもあります。
\ 11月13日(月)昼12:30まで5%オフ!/
2024年最新【大地を守る会】のおせち料理お取り寄せ情報
【大地を守る会】の おせちは、大地を守る会公式サイトからお取り寄せができます。おせちのお届け日は12月30日(土)です。
2023年11月13日(月]午後12時30分までのご予約で5%offの早期割引を実施中。購入を考えられているなら、早めのご予約がお得です。
2024年のおせち料理は在庫がなくなり次第終了です。
人気のおせち料理は早い時期に予約が埋まっていまうことがよくあります。年末年始の予定はまだわからない、他のおせちしようか迷っている方は、とりあえず予約をしておくことをおすすめします。
2023年12月11日午後12:30までならキャンセルは無料。年末年始のご予定がまだ決まっていなくても、とりあえず予約しておけば安心です。
【大地を守る会】のおせちは、大地を守る会の公式サイトからお取り寄せができます。
\ 11月13日(月)昼12:30まで5%オフ!/