一年の始まりにはちょっと豪華に、お祝いの場にふさわしい高級おせち料理を食べたいですよね。
そんなお正月のおめでたい席にぴったりの2021年の高級おせちを随時ご紹介していきます。
有名シェフ監修のおせちや、料亭のお料理を楽しめるおせち、料理界の巨匠達がコラボレーションしたおせち、

おせち料理
また、贅沢な素材、珍しい素材などを使い、少しずつたくさんのお料理が盛り込まれた高級おせちもご紹介します。
そこで、そんなお正月にふさわしい贅沢な通販の高級おせちをさがしてみました。
高級おせち以外にも、無添加のおせちや、ディズニーなどのキャラクターおせち、コスパ最強おせちもおすすめです。
無添加おせちについては➤2021年無添加で国産、安心なおせちはこれだ
コスパ最強おせちについては➤2021年おせちコスパ最強の安くて美味しい人気おすすめ30選
キャラクターおせちについては➤【2021年ディズニー・アニメ・キャラクターおせち】絶対食べたくなる【人気おすすめ15選】で詳しくご紹介しています。
スポンサーリンク
目次
京都名料亭と料理旅館の高級おせち
京都の名料亭や高級料理旅館の高級おせちは百貨店のオンラインサイトや楽天市場、ヤフーショッピング、Amazonなどでお取り寄せが出来ます。
【たん熊北店】のおせち
価格:35460円(税込)たん熊北店おせち【和風三段重】
厳選した素材を使った京風仕立てのおせち料理
たん熊北店のおせちは、通販おせちの中でも特に人気のあるおせち料理で百貨店の通販サイト人気ランキングでも常に上位にあがるおせち料理です。
たん熊北店とは
「たん熊北店」は京都、高瀬川のほとりに昭和3年に創業した高級京料理店の老舗です。作家の谷崎潤一郎や吉井勇などにも愛されてきた名店です。
たん熊北店のおせちは、各有名百貨店、大手通販サイトのほとんどで購入することが出来ます。
百貨店で取り扱っているたん熊北店のおせちは、全国配送可のおせちと、地域限定配送のおせちと店頭受け取りのみの3つの受け取りパターンがありますのでご注意ください。
たん熊北店のおせちには二種類のタイプがあり、冷蔵便で届く生おせちと冷凍おせちの2タイプのおせちがあります。
たん熊北店のおせちは、三越オンラインストア、楽天市場、京王百貨店ネットショッピング、大丸松坂屋オンラインストア、西武・そごう百貨店e.デパート、Amazon アマゾン、阪急百貨店オンラインサイト
、近鉄百貨店ネットショップからお取り寄せが出来ます。
【たん熊北店のおせち】売れ筋人気ランキングはこちら ⇩
名称 | 和三段重 | 熊座和風3段重 | 熊座夫婦雑煮付 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 35640円(税込) | 22140円(税込) | 17820円(税込) |
形状 | 三段重、冷蔵生おせち | 二段重、冷凍 | 一段×2、冷蔵生おせち、お雑煮付き |
容量 | 43品、3人前 | 42品、2~3人前 | 26品、2人前 |
➤京王百貨店ネットショッピング ➤Amazon アマゾン ➤三越オンラインストア
➤
阪急百貨店オンラインサイト
➤
大丸松坂屋オンラインストア ➤東急百貨店ネットショッピング➤近鉄百貨店ネットショップ ➤楽天市場
【美濃吉】のおせち
価格:39960円(税込)【美濃吉 和風おせち3段重】
京都の江戸時代から続く老舗料理店のおせち料理
2021年の【美濃吉】のおせち料理のご紹介です。高級料亭の美濃吉の料理を自宅でも楽しめるとあって毎年人気のおせち料理です。
美濃吉とは
【美濃吉】は京都にある高級京料理の老舗です。その歴史は古く、300年もの間変わらぬ美味しさを守り続けている名店です。江戸時代には川魚の料理屋として、「川魚生州八軒」にも選ばれた由緒ある料理店です。
美濃吉のおせちは価格設定が幅広く2万円台から10万円台まで。
価格の違いは、使っている素材と盛り込まれている料理の種類、容量、それにお重箱の大きさによります。
それぞれのニーズに合わせて選ぶことが出来、いずれも高級食材を使用しているおせちです。
美濃吉のおせちは大丸松坂屋オンラインストア、三越オンラインストア、阪急百貨店オンラインサイト、近鉄百貨店ネットショップ、西武・そごう百貨店e.デパートからお取り寄せが出来ます。
【美濃吉のおせち】売れ筋人気ランキングはこちら⇩
名称 | 美濃吉おせち和風三段重 | 【美濃吉本店・竹茂楼 和風二段】 | 【美濃吉・もてなし料理膳】 |
![]() |
![]() |
||
価格 | 39960円(税込) | 64800円(税込) | 10800円(税込) |
仕様 | 三段重、和風、冷蔵 | 二段重、和風、冷蔵 | 一段重、冷蔵 |
容量 | 37品、3~4人前 | 38品、2~3人前 | 23品、2人 |
お取り寄せはこちらから
【菊乃井本店】のおせち
ミシュラン3つ星老舗日本料理店のおせち料理
2021年の【菊乃井】のおせち料理のご紹介です。
菊乃井とは
【菊乃井】は京都にある老舗日本料理店で、懐石系京料理の総本山的存在と言われています。
ミシュランガイドでも3つ星を獲得しています。
老舗、高級料理店の菊乃井のお料理が家で食べられるということで毎年、菊乃井のおせちはとても人気があります。
菊乃井のおせちのおすすめポイントはこちら。
ココがおすすめ
- お店で食べるのと同じ、食べるときに一番ベストな状態であるように仕上げられている
- 素材そのものの美味しさを最大限引き出して作られている
菊乃井のおせちはお店で食べるのと同じように、食べるときに一番ベストな状態であるように試行錯誤をして作られています。
おせちの内容はとてもシンプルで、素材そのものの美味しさを最大限にひきだした料理が特徴です。
菊乃井のおせちは、東急百貨店、西武・そごう百貨店、阪急百貨店、高島屋百貨店で取り扱いがあります。
おせちの種類は三段重が2種類と二段重が1種類の計3種類になります。
高島屋百貨店が一番多く種類を取り扱っており、全国配送可です。阪急百貨店は1種類の取り扱いで配送は関西エリアのみです。
菊乃井のおせちは 西武・そごうのネットショッピング、阪急百貨店オンライン、高島屋オンラインストアで購入出来ます。
名称 | 【和・三段重】 | 【和・三段重】 | 【和・二段重】 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 64800円(税込) | 118800円(税込) | 14580円(税込) |
形状 | 冷蔵、三段重 | 冷蔵、三段 | 冷蔵・二段 |
賞味期限 | 2021年1月1日 | 左に同じ | 左に同じ |
【下鴨茶寮】のおせち
価格:75600円(税込)【下鴨茶寮 おせち和風三段重】
下鴨茶寮とは
「下鴨茶寮」は京都の下鴨神社の糺の森のそばに店を構える由緒正しき老舗料亭です。
下鴨茶寮のおせちは、和三段重は、39960円、55080円、75600円の3種類、いずれも税込。
和の二段重は、29160円、20520円の2種類、いずれも税込です。
一段重は【和風一段、3客組】です。
他にも【東京・銀座下鴨茶寮・のまえ】のおせちがあります。
銀座下鴨茶寮は、和風2段重と、酒肴の一段重です。いずれもお値段は20574円(税込)です。
下鴨茶寮のおせちは三越オンラインストア、大丸松坂屋オンラインストア、西武・そごう百貨店e.デパート、近鉄百貨店ネットショップからお取り寄せが出来ます。
【下鴨茶寮のおせち】人気ランキングはこちら⇩
名称 | 【下鴨茶寮おせち・和風三段】 | 【下鴨茶寮おせち・和風三段】 | 【下鴨茶寮おせち・和風二段】 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 55080円(税込) | 39960円(税込) | 20520円(税込) |
仕様 | 一段重、冷蔵 | 三段重、冷蔵 | 二段重、冷蔵 |
容量 | 38品、4~5人前 | 43品、4~5人前 | 30品、2人用 |
京都【美山荘】のおせち
京都のミシュラン二つ星料理店のおせち料理
美山荘のおせち料理のご紹介です。
美山荘とは
【美山荘】は京都の郊外、花脊の山中にある料理旅館です。
美山荘は花背の山中で季節の草花や川魚などを採り、それを調理するという【摘み草料理】が人々を魅了してやまない料理旅館です。
ミシュランガイド京都大阪版では2010年以来8年連続で2つ星を獲得している名店です。
そんな美山荘のおせちは、美山荘らしい素材そのものの風味を大切にし、最大限に生かした料理に仕上がっています。
美山荘のおせちは三段重と2段重の2種類。
お重箱はハレの日にふさわしい縁起の良い絵馬の形をしています。
重箱の上蓋には京版画の第1人者である徳力冨吉郎がデザインした絵が描かれていて高級感を感じます。
お重箱自体は6寸ですがお重箱自体は6寸ですが、高さがあるため見た目よりは容量が大きいです。
美山荘のおせちは阪急オンラインショッピング、大丸松坂屋オンラインストア、近鉄百貨店ネットショップ、高島屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
名称 | 【京都美山荘 おせち・和風干支絵馬重・三段】 | 【京都美山荘 おせち・和風干支絵馬重・二段】 |
![]() |
![]() |
|
形状 | 三段重、冷蔵 | 二段重、冷蔵 |
容量 | 45品、5人前 | 45品、3人前 |
価格 | 91800円(税込) | 54000円(税込) |
京都洛東【わらびの里】のおせち
価格:32400円(税込)わらびの里 おせち【和・洋風三段・4人用】
2021年m【わらびの里】のおせちのご紹介です。
わらびの里とは
「わらびの里」は京都の名勝の地である洛東の山の麓に静かにたたずむ料亭。広い美しい庭園と古都らしい伝統的な数寄屋造りの建物、ここでしか頂けない料理長自慢のお料理の数々、多くのファンがいる人気の料亭です。
わらびの里のおせちは有名百貨店や、Amazon、楽天市場などで取り扱いがあります。そのうち【大丸松坂屋百貨店】で取り扱っているのは5種類。
一段重2人前用10800円の【和風一段】、
和風一段 2客組、2人用、12960円(税込)は同じ内容の一段重が2客組になっています。2人用以外に3人用もあります。
【和風 一段 2人用 10800円(税込)】はリーズナブルに楽しめるおせちです。一段重の中に数の子やとこぶし、いくら、タコ、黒豆など新年のお祝いに相応しいお料理が盛り込まれています。
【和・洋風 二段 3人用 17280円(税込)】は和風のお料理だけではなく洋風のお料理も楽しみたい人におすすめのおせちです。
冷蔵便で届く生おせちで、お料理は豪華な鮑やいくら、伝統的な縁起物に加え、合鴨のスモークやローストポークなど、洋風オードブルもたっぷり盛り込まれています。和風、洋風両方楽しめるおせちです。
【和風 三段 3~4人用 21600円(税込)】は和風の魚料理、肉料理がメインのおせち料理です。アワビや数の子、いくらといった新年のお祝いに相応しいお料理も盛り込まれています。趣向をこらしたお料理が沢山盛り込まれており、味だけではなく目でも楽しめるおせち料理です。
【和・洋風 四段 5人用 39960円(税込)】は和風、洋風、両方のお料理が楽しめる生おせちです。和風だけだと飽きてしまう、お子さんから年配の人まで、幅広い年齢層の方が楽しめるおせちです。
お料理は伝統的おせち料理の縁起物に加え、洋風オードブルや肉料理など、小さいお子さんからご年配の方まで三世代みんなで楽しめる多彩なお料理が盛り込まれています。
ボリュームがあり華やかなので新年のお祝いのテーブルにぴったりの内容となっています。
わらびの里のおせちはアマゾン・Amazon、三越オンラインストア、阪急百貨店オンライン、大丸松坂屋オンラインストア、西武・そごう百貨店e.デパート、近鉄百貨店ネットショップからお取り寄せが出来ます。
【わらびの里おせち】人気ランキングはこちら⇩
名称 | 和風一段 | 和風一段2客 | 和洋風三段 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 10800円(税込) | 12960円(税込) | 32400円(税込) |
仕様 | 一段重、冷蔵 | 一段重×2、冷蔵 | 三段重、冷蔵 |
容量 | 23品、2人用 | 25品、2人用 | 52品、4人用 |
【しょうざん・千寿閣】のおせち料理
価格:21600円(税込) 【紙屋川 特大8.5寸 三段重】
2021年【京都しょうざんリゾート】のおせちのご紹介です。
京しょうざんとは
「京都しょうざん」は風光明媚な京都の北山にある35000坪ものリゾート。広大な敷地の中には、自慢の庭園をはじめ、料亭、こだわりのレストラン、ギャラリーなどが点在しているお洒落スポットです。
石畳の小路や、竹林、涼やかなせせらぎが流れる小川などもあり紅葉や桜などなど四季折々の風情が楽しめる京都ならではのリゾート。京都しょうざんの中にある料亭は質が高く本格的な会席料理を食べさせてくれることでも大変人気があります。
京都しょうざんのおせち料理は美味しくとても評判で、毎年リピーターが増えているます。
京都しょうざんのおせちは冷蔵おせち(生おせち)と冷凍おせちの2種類があります。
冷蔵おせちは作りたての味を楽しむことが出来るおせちです。
冷凍おせちは解凍時間がかかりますが、賞味期限が長いので食べる人の都合に合わせることができます。ご都合に合わせて選ばれることをおすすめします。
しょうざんリゾート【千寿閣】のおせちは、楽天市場、三越オンラインストア、Amazonからお取り寄せが出来ます。
おせちの予約申し込みは2020年12月29日のご前9時59分までです。ただ、限定数に達した時点で予約終了となります。
各サイトで早期予約のポイントアップキャンペーンや早期割引などを行っているので、早めの予約がお得です。
【京都しょうざんのおせち】人気ランキングはこちら⇩
1位 | 2位 | 3位 | |
名称 | 紙屋川 | 華宴 | 千ヶ峰 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 21600円(税込) | 19980円(税込) | 16200円(税込) |
仕様 | 三段重、冷凍、特大8.5寸 | 三段重、冷凍 | 三段重、冷蔵(生おせち) |
容量 | 70品 | 77品、4~5人前 | 50品、3~4人前 |
金沢、富山の老舗料亭、料理旅館のおせち
【金沢迎賓館 金茶寮】のおせち
価格:28080円(税込)【金茶寮おせち『宝尽くし』】
金沢らしい華やかで美しいおせち料理
2021年【金沢迎賓館 金茶寮】のおせちのご紹介です。
金茶寮とは
金茶寮は石川県の金沢にある高級老舗料亭です
金沢迎賓館、金茶寮のおせちはとても華やかで綺麗で高級感満載。
味だけではなく目も楽しませてくれる高級おせち料理です。
人気なおせち料理は【玉手箱】【宝尽くし】です。 どちらも高級感があり特別感のある内容になっています。
こちらが【宝尽くし】。 縁起の良い宝尽くし文様をあしらった7つのお重に、高級な食材を使った美味がいっぱい詰められています。
そしてこちらが【玉手箱】。 クリアーなお重箱も可愛いし、お料理がとにかく華やか。
食べてしまうのがもったいないぐらい可愛さのおせち料理です。
金沢迎賓館金茶寮は、三越オンラインストア、大丸松坂屋オンラインショッピング、西武・そごう百貨店e.デパート、近鉄百貨店ネットショップからお取り寄せが出来ます。
名称 | 和風二段・玉手箱 | 和風一段 | 和風・宝尽くし |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 21600円(税込) | 16200円(税込) | 28080円(税込) |
仕様 | 二段・冷蔵 | 一段・冷蔵 | 七桝・冷蔵 |
容量 | 37品、2人前 | 41品、2~3人前 | 40品、2~3人用 |
富山の【五万石千里山荘】のおせち料理
価格:16900円(税込)【千里山荘 冷蔵おせち・三段重 4人前】
北陸富山の郷土色豊かな高級おせち料理
2021年【五万石千里山荘】のおせちのご紹介です。
五万石千里山荘とは
五万石千里山荘は自然に恵まれた富山県で、山里に佇む合掌造りの建物が特徴の郷土色ゆたかな料理を食べさせてくれるお料理屋さんです。
五万石千里山荘のおせちは、冷凍、冷蔵(生おせち)の2種類のおせちがあります。冷蔵おせちはできたての味わいを楽しむことが出来るおせちです。冷凍おせちは賞味期限が長いのでスケジュールにあわせていただくことが出来ます。ご都合にあわせてお選びいただくと良いかと思います。
-
ココがおすすめ
- 富山ならではの味わいを楽しめる
- 料亭の料理人が素材の美味しさを最大限にひきだして仕上げている
五万石千里山荘のおせち料理は、大丸松坂屋オンラインショッピング、アマゾン・Amazonからお取り寄せが出来ます。
【富山千里山荘のおせち】人気ランキングはこちら⇩
名称 | プレミアム三段重 | 一段重 | 四段重 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
仕様 | 三段重、冷蔵 | 8.5寸、一段重、冷蔵) | 四段重、冷蔵、 |
容量 | 47品、4人前 | 32品、2~3人前 | 53品、5~6人前 |
賞味期限 | 2021年1月1日 | 2021年1月1日 | 2021年1月1日 |
価格 | 16900円(税込) | 13200円(税込) | 27000円(税込) |
【金沢・浅田屋】のおせち料理
金沢浅田屋のおせちは大丸松坂屋オンラインショッピング、近鉄百貨店ネットショップからお取り寄せが出来ます。
名称 | 【和風一段 一人前】 | 【和風二段 3~4人前】 |
![]() |
![]() |
|
価格 | 21600円(税込) | 39960円(税込) |
仕様 | 一段重、冷蔵 | 二段重、冷蔵 |
容量 | 24品、2人前 | 47品、3~4人前 |
賞味期限 | 2021年1月1日 | 2021年1月1日 |
スポンサーリンク
おせち専門店、仕出し料理店の高級おせち
【博多久松】のおせち
【博多久松】は九州は福岡にある昭和57年創業の本格的な日本料理、お総菜を取り扱う専門店です。
それと同時におせち料理専門のパイオニア的存在です。
博多久松が作り出す料理は福岡の一流ホテルや料亭、結婚式場などで高い評価を得ています。
博多久松の掲げるコンセプトは「料理の基本は美味しい」
そのポリシーゆえに、楽天グルメ大賞では11年連続受賞、ショップオブザイヤーグルメ大賞では2013年から2016年4年連続受賞しています。
連続受賞の理由はリピーターの数の多さにあると言われています。
博多久松のおせちは初めは限られたお客様だけに作られていました。
それが口コミが口コミを呼び、16年前から本格的におせち料理を作りを開始。
レビュー件数は41481件。楽天での総合評価は4.63と驚異の数字です。
博多久松のおせち料理の特徴は【安心安全】、【美味しい】、【価格がお手頃】。
自社工場で徹底した管理のもと作られています。
安心安全面では、放射能物質検査、細菌検査、X線異常検査、官能検査(スタッフが実際食べておいしさを確認)の4つを行っています。
もちろん中国産主原料は不使用、合成着色料不使用、ソルビン酸不使用です。
原材料、アレルギーはすべて明記されていますので安心して食べられます。
博多久松のおせちは冷凍状態で届きますが、高い冷凍技術を持っているので、薄目の味付けで、作りたての美味しさを実現することが出来ました。
冷凍おせちなので安全性も高く、お料理の型くずれもしません。
消費期限も長いので都合に合わせて食べることができます。
お料理はお重箱に盛り付けられた状態で届きます。
専用の箱に入って発送されますので盛り付けが崩れることなく届きます。
博多久松のおせちで1番人気は【博多】
特大8寸のお重箱に45品のお料理がぎっしり詰まっています。
特大8寸のお重箱というのはどのぐらいの大きさかというと、一般的な重箱の大きさ1段当たりの1.8倍!
通常のお重箱で約5段分の容量です。
なぜこんなにたくさんの料理が盛り込まれているか。
九州地方では「鉢盛」という風習があって親戚などが集まる時にはお皿にたくさんの料理を持っておもてなします。
その影響からおせち料理もたっぷりと用意するようになったのではないかと言われています。
こちらの【博多】、価格の方もとびっきりで、15800円!最強コスパですね。
また、おせち料理購入者全員に博多久松自慢の【雑煮だし】をプレゼント。
博多久松のおせちは博多久松公式サイト 、アマゾンからお取り寄せが出来です。
【博多久松のおせち】人気ランキングはこちら⇩
名称 | 【博多】 | 【 舞鶴】 | 【玄海】 | 【祇園】 |
形状 | 三段重、特大8.5寸 | 三段重、6.5寸 | 二段重、6.5寸 | 一段重、6.5寸 |
容量 | 45品、45人前 | 36品、2~3人前 | 26品、2人前 | 18品、1人前 |
価格 | 15800円(税込) | 11500円(税込) | 9500円(税込) | 6500円(税込) |
お届け日 |
京都祇園【花舞】監修のおせち『宝の舞』
価格:70000円(税込)京都【京都 祇園 花舞】監修高級特段重『宝の舞』
2021年【華舞】のおせちのご紹介です。
華舞とは
京都の祇園にある「華舞」は完全予約制を貫く知る人ぞ知る購入和食料理の名店です。
そんな華舞の監修により、匠本舗(海鮮かにところ)からオリジナルの高級おせち料理として発売されました。
おせち料理【宝の舞】には高級食材がたっぷりと使われていて、アワビ、ウニ、からすみ、フカヒレ、フォアグラなどが盛り込まれています。
他にも和洋様々なお料理が全70品とたっぷりと盛り込まれていて高級感満載です。
おせちはお重箱に盛り込み済みで冷蔵便で届く生おせちです。
12月30日にご自宅へ配送されます。
【華舞】では他にもおせちが発売されています。手頃な価格、少人数向けのおせちもあります。
名称 | 華舞監修【宝の舞】 | 福の舞 | 夢の舞 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
形状 | 冷蔵 | 冷蔵、6.5寸、三段 | 冷蔵、特大3段重 |
容量 | 和洋70品、6~7人前 | 43品、3~4人前 | 53品、5人前 |
価格 | 70000円(税込) | 16800円(税込) | 25800円(税込) |
お届け日 | 12月29~31日 | 12月29~31日 | 12月29~31日 |
【日本料理うお太】のおせち料理
価格:21600円(税込)【うお太おせち 和洋中華風三段】
2021年【うお太】のおせちのご紹介です。
日本料理 うお太とは
「日本料理うお太」は神奈川県横浜市で昭和10年に魚屋「魚太」を開業、現在では仕出し料理の専門店として冠婚葬祭に幅広く使われています。
日本料理うお太の仕出し料理の特徴は、新鮮な魚介を店主自らが吟味して選び丹念に調理しているところ。
お魚料理がとくに美味しいですが、お肉系のお料理も美味しいと評判です。
「日本料理うお太」のおせちは仕出し料理展だからこその安定した美味しさ。
リピーターも多いおせち料理です。
【日本料理うお太】のおせち料理は、大丸松坂屋オンラインショッピング、西武・そごう百貨店e.デパート 近鉄百貨店ネットショップからお取り寄せが出来ます。
名称 | 【和洋中華風 三段 4人前】 | 【うお太 和風一段 2人前】 | 【うお太 和風三段 4人前】 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 21600円(税込) | 10800円(税込) | 22680円(税込) |
形状 | 三段、冷蔵 | 一段、冷蔵 | 三段、冷蔵 |
容量 | 4人前、49品 | 2人前、39品 | 4人前、49品 |
賞味期限 | 2021年1月1日 | 左に同じ | 左に同じ |
【一富士】のおせち料理
2021年【一富士】のおせちのご紹介です。
一富士とは
一富士は大阪の老舗ケータリングメーカー。一富士のモットーは「奇をてらわない昔ながらのおせち」。食べて美味しいのはもちろんのこと、出来るだけ美しい素材を選んで調理されています。
一富士のおせち料理は50年という長年のおせち料理宅配の研究から、生おせちを美しい盛付のまま、手元まで安全に届く対策が随所に施されているおせちです。
一富士のおせち料理は、大丸松坂屋オンラインショッピングからお取り寄せが出来ます。
名称 | ||
仕様 | 一段重、冷凍 | 二段重、冷凍 |
料理品数 | 25品 | 36品 |
賞味期限 | 2021年1月31日、解凍後は2日 | 左に同じ |
価格 | 12960円(税込) | 19980円(税込) |
送料 | 無料 | 無料 |
お届け日 | 12月30日(水)のみ | 12月30日(水)のみ |
発送地域 | 沖縄・離島・一部地域への発送不可 | |
申込締切 | 11月下旬を予定 | 11月下旬を予定 |
予約先 |
大丸・松坂屋の限定おせち
百貨店の大丸・松坂屋でも限定おせちを出しています。
百貨店だからこそ出来る豪華な内容が特徴で、どれも個性的なおせち料理ばかりです。
特別なものを食べたい、変わった物を食べたい人におすすめの高級おせちをご紹介します。
【料理評論家 山本益博 監修『うまいのなんの!重』】
価格:16200円(税込)【山本益博 監修『うまいのなんの!重』】
料理評論家の草分け的存在の山本益博さん監修、大丸松坂屋限定、マスヒロさんのおつまみ重のご紹介です。
お酒好きな人には特におすすめのおせち料理です。盛り込まれているお料理は35種類!
おつまみ玉手箱の献立
1.栗甘露煮 2.紫芋きんとん 3.ドライフルーツとナッツのテリーヌ 4.スタッフドオリーブ 5.オクラガーリックソテー 6.スモークサーモンディル風味 7.ベーコンと法蓮草のチーズキッシュ 8.いかバジル焼 9.黒豆煮 10.なす味噌炒め 11.〆鯖 12.こはだ粟漬 13.蝦夷あわびとエリンギのオイスター煮 14.味付数の子 >15.数の子松前漬 16.いか明太子和え 17.焼ゆばと穴子 18.ふかひれステーキ 19.もやし中華風 20.ローストビーフ 21.エビチリソース 22.帆立クリーム煮 23.豚タンテリーヌ 24.レッドキャベツマリネ 25.小海老のエスカベッシュ 26.金目鯛からすみ焼 >27.博多地鶏テリーヌ 28.生ハムパパイヤ 29.サーモンと大根 30.たこと白いんげん豆 31.牛タンと牛蒡のやわらか煮 >32.いくら醤油漬 33.わさび漬 34.とんびわさび和え 35.牛肉片栗粉揚げ36.カリフラワーピクルス
山本益博監修の【うまいのなんの!重】は大丸松坂屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
スポンサーリンク
人気和食店のおせち
【賛否両論】のおせち
価格:27000円(税込)【賛否両論 おせち 和風 二段重】
2021年の【賛否両論】のおせちのご紹介です。
賛否両論とは
賛否両論は本店が東京の恵比須にある高級和食店。
日本一予約の取りにくいと言われている料理店です。
店主の笠原将弘氏の作り出すお料理は食材のもつ力を活かしながらも独創的なアイディアに溢れたお料理。 食通の間では話題の料理人です。
賛否両論のおせちは、大丸松坂屋オンラインストア 、西武・そごう百貨店e.デパート、阪急百貨店オンラインストア婦人画報の通販で予約することが出来ます。
賛否両論のおせちにはいくつか種類があります。
賛否両論おせち 和風二段 4人用 | |
![]() |
|
価格 | 27000円(税込) |
形状 | 二段重、冷蔵 |
容量 | 31品、4人用 |
消費期限 | 2021年1月1日 |
【みちば和食たての】のおせち
価格:32400円(税込)【みちば和食たての×赤坂離宮×ラトルチュ コラボおせち】
2021年【みちば和食たて野】のおせちのご紹介です。
みちば和食たて野とは
みちば和食たて野は道場六三郎氏のもとで修業を積んだ舘野雄二氏による創作日本料理のお店です。
お取り寄せはこちらから
【なすび亭】のおせち
2021年の【なすび亭】のおせちのご紹介です。
なすび亭とは
「なすび亭」は東京、恵比寿にある一軒家の日本料理店です。
お取り寄せはこちらから
【神楽坂くろす】のおせち
価格:12380円(税込)【くろす×花萬コラボおせち 東西料亭の饗宴 『新花神』】
2021年の【神楽坂くろす】のおせちのご紹介です。
神楽坂くろすとは
神楽坂「くろす」はミシュラン一つ星料理長、黒須浩之氏が店主の日本料理店です。お店は神楽坂の名店が並ぶ石畳の「兵庫横丁」の一番奥に位置しており、古民家を改装した店内は、 新しくかつ日本的な雰囲気を醸し出しています。店主、黒須浩之氏は、これまでホテルという舞台で腕をふるってきました。料理以外にも器等にもこだわりが強く、お店で使われる陶器や磁器は黒須氏自らが生産地に出向き選んだもの。また、一日に15席数以上の予約は受けない方針であるため、時間を気にせずゆったりと料理を堪能することが出来ます。料理は日本料理の伝統をしっかりと踏まえた上で、素材と真摯に向き合いかつ自由な発想を取り入れたもの。世界のどこの国の人であっても満足出来る料理を作ることがモットーだとか。15席の気配りが届く空間で、『美術館に並ぶ絵画のような彩りを皿の上に創りあげたい』 それが神楽坂くろすのお料理です。
神楽坂くろす監修のおせちはコラボレーションおせちが人気です。京都の仕出し屋さん【花萬】とのコラボレーションおせちが毎年大人気です。
花萬とは
花萬は京都の宇治にある仕出し料理専門店です。老舗が多い京都の中では創業20年と歴史も浅いですが、京都南座の仕出し弁当を手掛けるなど評価の高い料理屋さんです。花萬のお料理は京都近郊で取れた食材を使用していることが特徴。京都の日本海側で取れた魚介類や地元の京野菜などをふんだんに使ったお料理が楽しめます。それはおせちにも生かされていて地元の食材を使ったおせち料理になっているようです。
神楽坂くろすのおせちは、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングからお取り寄せが出来ます。
名称 | ||
![]() |
![]() |
|
価格 | 12960円(税込) | 19980円(税込) |
仕様 | 一段重、冷凍 | 二段重、冷凍 |
容量 | 25品 | 36品 |
賞味期限 | 2021年1月31日、解凍後は2日 | 左に同じ |
京都の人気和食店のおせち
【三千院の里】のおせち料理
価格:12960円(税込)【三千院の里 おせち 和風ミニ三段 2人前】
2021年の【三千院の里】のおせちのご紹介です。
三千院の里とは
三千院の里は京都の一乗寺にある女将が笑顔でもてなしてくれる小さなお食事処。京都のおばんざいが美味しいと評判のお店です。
京都三千院の料理の中で特に人気なのが、おせち料理三段重に年越し湯葉そばがセットになったもの。お値段は17,280円(税込)、
忙しい年末、年越しそばを用意する手間も省けます。京都ならではの湯葉もついていつもとひと味違う年末年始を迎えられます。
他にも三千院の里とのコラボレーション帆世知で人気なのが京都のビストロ「マノワール」とのコラボレーションおせち。和洋二段重で税込10,800円です。三千院の里のおせちは大丸松坂屋オンラインストア 、三越オンラインストア、西武・そごう百貨店e.デパートからお取り寄せが出来ます。
名称 | 【三千院の里 和風ミニ三段】 | 【三千院の里 和風2客+オードブル】 |
![]() |
![]() |
|
価格 | 12960円(税込) | 16200円(税込) |
仕様 | 三段重、冷蔵 | 横長1段、一段×2、冷蔵 |
容量 | 42品、2人前 | 51品、2人前 |
賞味期限 | 2021年1月1日 | 左に同じ |
【祇おん江口】監修のおせち料理
価格:16200円(税込)【冷蔵おせち 『祝』 三段重】美食サークル限定販売
祇おん江口は品格を大切にした正統派、割烹料理にこだわる名店。
細やかな心配りで料理に向き合う店主・江口貴博氏が監修した、晴れやかなおせち料理にはリピーターも多く人気があります。
祇おん江口のおせち料理はふっくら炊いた大粒の黒豆や寿高野豆腐など、一年の幸せを願う料理が盛り沢山に詰め込まれています。
全体のバランスを考え、薄味に仕上げられたおせち料理です。
祇おん江口で一番人気のあるおせちが「葵・三段重、合鴨南蛮そば付き」。
上品な味付けのおせち料理と、鴨だしの旨味が贅沢な「合鴨南蛮そば」のセットです。お値段は税込17,280円です。
祇おん江口のおせちは、楽天市場、Amazon・アマゾンからお取り寄せが出来ます。
【京都割烹 美先】のおせち
価格:8580円(税込)【京都割烹美先 おせち『華手毬』】
2021年の【京都 美先】のおせちのご紹介です。
京都美先とは
京都美先は、京都の錦市場より徒歩2分の場所にある町屋割烹です。京野菜や京都の地の物、天草から直送の鮮魚を使った上品な和食や懐石料理が楽しめます。本格的な京料理をリーズナブルな価格で楽しめるのも美先が人気な理由です。
美先のおせちは毎年とても人気があり、楽天市場では常にランキング上位に挙がっているおせちです。美先で人気のあるおせちは【華手毬】。和洋中の名店とのコラボおせちも人気があります。
名称 | 【京都割烹美先おせち 華手毬】 | 京都美先×ポルトファーロ×銀座花蝶コラボおせち |
![]() |
![]() |
|
価格 | 8580円(税込) | 17280円(税込) |
仕様 | 三段重、冷凍 | 三段重、冷凍 |
容量 | 34品、1~2人前 | 37品、2~3人用 |
賞味期限 | 2021年1月31日 | 2021年1月31日 |
お取り寄せはこちらから
【ぎおんや満文】のおせち料理
価格19800円(税込)【ぎをんや満文 青木庵おせち『福舞』】
2021年の【ぎをんや満文 青木庵】のおせちのご紹介です。
ぎをんや満文 青木庵とは
【ぎをんや満文 青木庵】は、昔ながらの情趣が漂い京町家が軒を連ねる祇園で、小規模ながらも本物の味を提供している日本料理店です。店主、青木博幹氏の心を込めたお料理で本格的な京の味覚を食べられると評判の日本料理店です。
「ぎをん や満文 青木庵」のおせちは店主、青木博幹氏監修による、華やかで優雅かつ、料理技術の粋を集めた日本料理らしい味わい深いおせちです。
ぎをん や満文のおせち料理は、大丸松坂屋オンラインショッピング、 西武・そごうのネットショッピングで見てみる、イオンサクワオンラインストアからお取り寄せが出来ます。
名称 | 【ぎをんや満文おせち『琴響』】 | 【ぎをんや満文おせち『福舞』】 | 【ぎをんや満文おせち 和風二段】 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 19800円(税込) | 15800円(税込) | 38880円(税込) |
仕様 | 三段重、冷凍 | 三段重、冷凍 | 二段重、冷蔵 |
容量 | 49品、4~5人前 | 44品、3~4人前 | 3人前、34品 |
賞味期限 | 2021年2月28日 | 左に同じ | 2021年1月1日 |
【じき宮ざわ】の特製おせち
※画像出典:婦人画報
【じき宮沢】は京都にある今、最も勢いのある高級割烹と呼ばれています。
「じき」の宮澤正人氏に直談判をし、宮沢氏のもとで修業をした泉貴友氏の日本料理の名店です。
ミシュランでは一つ星を獲得しています。
じき宮沢の料理は出来る限り食材を天然のものを使用して作られます。特に有名なのが三重県尾鷲産もボラの子を使った【自家製のからすみ】、

画像出典:婦人画報
上質のくず粉、塩、はちみつを用いた【焼胡麻豆腐】です。
【じき宮沢】のオリジナルの高級おせちで、通販で購入できるのは3種類。
一段重の【三心】と二段重の【喜心】そして三段重の【大心】です。
おせちにはそれぞれ名前がつけられているのが一つの特徴で、どの言葉も禅の世界で使われるものです。
※画像出典:婦人画報
じき宮澤のおせち料理は、白木箱のお重箱にお料理が盛り込まれた状態で届きます。プラスチックなどのお重が多いなか、お重箱からも高級感を感じます。
お料理内容は一段重が、
一段重
店自慢の自家製からすみ、イセエビ土佐酢ゼリー掛け、国産鮑の生姜煮はお店の人気メニュー。醤油味と味噌味、2種類の黒毛和牛のローストビーフ、干しイチジクと干しぶどうの栗きんとん、さごしの生鮨など
二段重のお料理の内容は、
※
二段重【三心】
栗きんとん、数の子、氷見産牛ローストビーフ、甘鯛柚庵焼き、くるみ松風、カシューナッツで香ばしく和えた田作り、スモークした帆立、水あめで松の実を細工した姫松笠など
三段重「大心」の料理内容はこちら、
三段重【大心】
栗きんとん、数の子、黒豆、「じき宮ざわ」の自家製からすみ、金山寺味噌鶏レバーテリーヌ、若桃蜜煮など、海老は京都風に頭を取ったもの、鮑も入っています。
じき宮沢のおせちは直接じき宮沢の店舗での予約の他、婦人画報の通販サイトで予約が出来ます
名称 | 特製一段重【三心】 | 特製二段重【喜心】 | 特製三段重【大心】 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
形状 | 一段重、冷蔵 | 二段重、冷蔵 | 三段重、冷蔵 |
品目数、容量 | 2人前 | 4人前 | 4人前 |
価格 | 33000円(税込) | 30000円(税込) | 50000円(税込) |
お届け日 | 12月31日 | 左に同じ | 左に同じ |
申込締切日 | 12月25日 | 12月25日 | 12月25日 |
申込先 | 婦人画報オンラインショップ |
左に同じ | 左に同じ |
【祇おん豆寅】のおせち
参考
祇をん豆寅は京都の祇園、花見小路通りにある豆皿料理で人気のお料理屋さんです。
季節のお料理や美味なものをほんの少しずつ味わえるスタイルが女性に人気で、おちょぼ口の舞鼓さんにも大人気。
「豆すしと豆皿十二点膳」がとくに人気です。
京料理の伝統を大切に受け継ぎながらも独創的なお料理で楽しませてくれます。
おせち料理でも変わらず祇をん豆寅らしく、少しずつ色々なお味を楽しめる魅力的です。
家にいながらにして高級感のある祇をん豆寅のお料理を食べられるとあってとても人気なおせち料理です。
豆寅さんのおせち料理は2種類。 一段重と個食の二段重です。 購入出来るのは三越伊勢丹オンラインストアのみになります。
名称 | おせち一段重 |
おせち個食二段重 |
形状 | 一段重、冷蔵 | 二段重、冷蔵 |
容量 | 1人前 | 2人前 |
価格 | 15120円(税込) | 17280円(税込) |
消費期限 | 1月1日 | 1月1日 |
平等院表参道【竹林】のおせち
平等院表参道【竹林】のおせちのご紹介です。
参考
平等院表参道【竹林】は平等院鳳凰堂のほとりにたたずむ高級茶喰料理のお店です。
茶喰料理とは、宇治の特産である抹茶を使用した料理のことで、竹林ではこれを本格的な懐石に織り交ぜて提供しています。
また、竹林では日本料理の伝統的な部分を大切にしながらも、新しい料理法や表現方法などにも挑戦し、絶えず進化する日本料理を目指しています。
竹林のおせちは三越オンラインストア、大丸松坂屋オンラインショッピングで購入することが出来ます。
ココがおすすめ
おせち料理には自家製のからすみや丁寧にじっくりと仕込まれたあわびなど、高級食材が使われていて贅沢でありながら深い味わいの料理がたくさん詰められています。
名称 | 三段重、茶油付き | ミニ三段重 | ミニ三段重 |
仕様 |
三段重、冷蔵 |
三段重、 |
三段重、冷蔵 |
容量 | 3~4人前 | 2人前 | 1人前 |
価格 | 48600円(税込) | 29,160円(税込) | 15,120円(税込) |
【雨月茶屋】のおせち料理
価格:16200円(税込)【雨月茶屋おせち 和風二段重】
2021年【雨月茶屋】のおせちのご紹介です。
雨月茶屋とは
京都の「総本山醍醐寺」の境内の一角にある「醐山料理 雨月 茶屋」では、「水」と「旬の素材」にこだわった伝承の醐山料理が自慢の和食店です。「醐山料理 雨月 茶屋」では精進料理や、旬の素材を使った伝承の醐山料理をいただくことが出来ます。
醐山料理 雨月 茶屋監修のおせち料理は三越伊勢丹オンラインストア、大丸松坂屋オンラインショッピング、からお取り寄せが出来ます。
【京料理岡圧】のおせち料理
京料理岡圧のおせち料理は大丸松坂屋オンラインショッピングからお取り寄せが出来ます。
洋風の高級おせち
【シェ松尾】の洋風フレンチおせち
価格:30240円【シェ松尾 おせち洋風二段重】
2021年の【シェ松尾】のおせちのご紹介です。
シェ松尾とは
【シェ松尾】は東京渋谷区松濤にある高級フレンチレストランです。シェ松尾のオーナーシェフは松尾幸造氏。フランス料理の大一人者として有名です。
松尾氏は「アラスカ」「ホテルオークラ」「マキシムド・パリ」などの超有名レストランなどで勤務。のちにヨーロッパへと渡りスイスのローザンヌにあるホテル学校で経営を学んだのち、フランスにも留学。三ツ星レストランとして名高い「ラセール」「トロワグロ」などでフランス各地の料理を学んだあと、1976年にアルパジョン料理コンクールで金賞を受賞した経歴の持ち主です。
1979年には日本へ帰国し、1980年、東京渋谷区の松濤に「シェ松尾」を開店。高級フレンチレストランとしてその名は知られています。現在も幅広く活躍中のシェフです。
松尾氏は【シェ松尾】の他にもフレンチのデリのお店【トレトゥール・シェ松尾】をオープン。トレトゥールとはフランス語で 「お惣菜」 という意味で「フランス料理を家庭の食卓でも楽しむ」をコンセプトとしたデリショップです。
シェ松尾】のおせち料理は洋二段重と、
トレトゥール・シェ松尾の洋風おせち料理二段重の2種類です。
シェ松尾のおせちは、三越伊勢丹オンラインストア 、大丸松坂屋オンラインショッピング、西武・そごう百貨店e.デパート、近鉄百貨店ネットショップ、東急デパート本店からお取り寄せが出来ます。
名称 | 洋二段重 | 洋二段重 |
![]() |
![]() |
|
価格 | 30240円(税込) | 21600円(税込) |
仕様 | 横長二段重、冷蔵 | 二段重、冷蔵 |
容量 | 3~4人前、30品 | 約19種類、3人前 |
【ラ・ロシェル】のおせち
2021年の【ラ・ロシェル】のおせちのご紹介です。
ラ・ロシェルとは
「ラ・ロシェル」はフレンチの鉄人で有名な坂井宏行シェフがオーナーシェフを務めるフランス料理店です。坂井宏之氏は「フランス懐石」という独自のスタイルを確立しました。特に女性に大人気な高級フレンチレストランです。
【ラ・ロシェル】のおせちはフランス料理が盛り込まれているおせちと、フレンチ、和食、中華の巨匠たちのお料理が楽しめるコラボおせちがあります。
【ラロシェル】のおせちは大丸松坂屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
名称 | 洋風二段 | ラロシェル×分とく山×赤坂四川飯店コラボ |
![]() |
![]() |
|
価格 | 29160円(税込) | 32400円(税込) |
仕様 | 二段重、冷蔵 | 三段重、冷蔵 |
容量 | 31品、4人前 | 38品、4人前 |
賞味期限 | 2021年1月1日 | 2021年1月1日 |
お取り寄せはこちらから
【ポルトファーロ】のおせち
2021年の【ポルトファーロ】のおせちのご紹介です。
名称 | ポルトファーロ×美先×花蝶 和洋中コラボ | 洋風オードブル重 |
![]() |
![]() |
|
価格 | 17280円(税込) | 10800円(税込) |
仕様 | 三段重、冷凍 | 横長一段重、冷凍 |
容量 | 37品、2~3人用 | 24品、3~4人用 |
お取り寄せはこちらから
【京都マノワール】のおせち
名称 | 【洋風2段3人用】 | 【洋風1段2人用】 | 【マノワール×三千院の里コラボ】 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 19440円 | 12960円 | 16200円(税込) |
仕様 | 二段重、冷蔵 | 一段重、冷蔵 | 横長一段+1客×2個 |
容量 | 34品、3人用 | 17品、2人用 | 51品、2人用 |
お取り寄せはこちらから
【オステリアルッカ】のおせち
2021年の【オステリアルッカ】のおせちのご紹介です。
オステリアルッカとは
オステリアルッカは東京、広尾にある大人気高級イタリア料理店です。
店主である「枡谷周一郎氏」は「誰にでも作れる料理を誰よりも美味しく作る」ということをモットーに日々腕をふるっています。
オステリアルッカのおせちは洋風おせちと、和食、中華の巨匠とのコラボレーションおせちがあります。コラボレーションおせちは特に人気が高いです。
オステリアルッカのおせちは大丸松坂屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
名称 | 【オステリアルッカ×なすび亭×四川飯店コラボおせち】 | 洋風1段重 | 洋風2段重 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 29160円(税込) | 15120円(税込) | 29160円(税込) |
仕様 | 三段重、冷蔵 | 一段重、冷蔵 | 二段重、冷蔵 |
容量 | 37品、4人用 | 18品、2人用 | 32品、4人用 |
お取り寄せはこちらから
中華の高級おせち
【トゥーランドット臥龍居(がりゅうきょ)】の中華料理のおせち
価格:43200円【トゥーランドットおせち 中華2段重】
トゥーランドットのおせちは中華おせちと和食、洋食の巨匠とのコラボおせちがあります。コラボレーションおせちは特に人気があります。
名称 | トゥーランドット中華二段重 | トゥーランドット臥龍居×たん熊北店 | トゥーランドット×賛否両論×ラロシェルおせち |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 43200円(税込) | 29160円(税込) | 38880円(税込) |
仕様 | 二段重、冷蔵 | 二段重、冷蔵 | 三段重、冷蔵 |
容量 | 30品、4人前 | 33品、2~3人前 | 34品、4人前 |
お取り寄せはこちらから
➤大丸松坂屋オンラインストア ➤阪急百貨店
【美虎】の中華風おせち
美虎とは
【美虎】は東京にある中華料理店。シェフのモットーは、「野菜を多く使うこと」「食材本来の旨味を生かすこと」「四季を感じる料理を作ること」なのだとか。中国料理には医食同源という考えが古くからあります。食の大切さを忘れずに、女性ならではの気付きやアイデアを料理の中に盛り込みながら様々な料理を作っています
医食同源をモットーにした中華料理のおせちは毎年とても人気があります。
【美虎】のおせちは中華おせちと、人気イタリアンのシェフとのコラボレーションおせちがあります。コラボレーションおせちは、中華、イタリアン両方のお料理が楽しめるので人気があります。
名称 | 【中国料理美虎 中華おせち2段】 | 【美虎×アルケッチャーノ中華洋風コラボおせち】 |
![]() |
![]() |
|
価格 | 27000円(税込) | 29160円(税込) |
仕様 | 二段重、冷蔵 | 二段重、冷蔵 |
容量 | 26品、3~4人前 | 31品、4人前 |
お取り寄せはこちらから
贅沢な海鮮おせち
【島の人】の北海道食材のおせち
島の人とは
島の人は北海道の最北にある礼文島で採れた海産物を中心に鮮度を落とさず全国各地に届ける産地直送店です。直接買うことが出来る店舗は北海道に現在3店舗あります。
島の人のおせちは、魚介が食べたい方におすすめのおせち料理です。北海道、礼文島の【島の人】のおせち料理は北海道の食材に特にこだわったおせち料理です。
島の人のおせちの中でも、原料原産地がオール北海道のおせちの【礼文島の四季、あさぎり】。
以前、テレビ番組【イチオシ!】でおせちに詰められた料理が凄いと紹介され話題になりました。
北海道中から集めた選りすぐりの高級食材を惜しみなく使用。
しかもお料理に使用するお出汁は、礼文、利尻島産の利尻昆布を作っています。
利尻島産の利尻昆布といえば、高級料亭、高級割烹などが使う昆布の最高級です。
そんな【あさぎり】のおせち料理の内容はこちら。
あさぎりの料理内容
数の子白醤油漬3個、北海道産 ホタテ炙り焼き3個、北海道産 昆布だしいくら30g、伊達巻4切、礼文・利尻島産 一夜漬ムラサキウニ25g、礼文・利尻島産 一夜漬バフンウニ25g、北海道産 いかの明太和え40g、北海道産 氷頭40g、北海道産 たこ柔らか煮70g、ホッキ貝の山海漬30g、北海道産 黒豆の黒糖煮30g、サーモン昆布重ね巻1/6カット、北海道産 ボタンエビ姿の桜蒸し3尾、網走産 わかさぎ田作り30g、北海道産 根昆布椎茸の佃煮30g、北海道産 蝦夷鮑の礼文煮1個、網走産 スジエビ佃煮30g、北海道産 前浜たらこ30g、北海道産 つぶ貝の礼文煮4個、厚岸産 牡蠣の燻製2個、鮭の昆布塩焼き4切、無添加松前漬数の子50g、北海道産 甘エビ塩辛40g、北海道産 棒たら柔らか煮40g、北海道産 カット済ボイル毛蟹400g、たこ刺身 蒸したこ150g、マグロ刺身 赤身150g・ほたて玉冷(白)120g、ほたて玉冷(赤)120g、サーモン刺身150g
凄い豪華な海鮮好きにはたまらない。
島の人のおせちはAmazon、楽天、ヤフーショッピング、高島屋オンラインショッピングなどいくつかの通販サイトで扱っています。
名称 | 礼文島の四季【あさぎり】 | |
形状 | 二段重、24×24×5㎝×2段、冷凍 | |
品目数、容量 | 30品、3人前 | |
価格 | 37800円(税込) |
スポンサーリンク
北海道の人気ご当地おせち
【北のシェフ】のおせち料理
「北のシェフ」は食材の宝庫、北海道の土地柄を活かした北海道ブランドのお総菜などを提供してきたメーカーです。
北のシェフにはプロの料理人が多く在籍していて、長年、ホテルやレストラン向けにお料理を作っています。
そんな北のシェフのおせちも毎年大変人気があり、北海道に工場と直営店を営業、毎年130種以上、7万セットのおせち製造を行い全国に届けています。
北のシェフのおせちは北海道のおせちらしく、魚貝をふんだんに使い、 自慢の洋風・中華なども加えたバラエティ豊かなもの。
「北のシェフ」が培ってきたホテルやレストラン向けの お料理のノウハウを生かし、他では味わえない絶品の お料理メニューの数々をおせち料理で楽しむことが出来ます。
北のシェフのおせち料理はAmazon アマゾンからお取り寄せが出来ます。
老舗料亭の高級おせち
【吉兆】のおせち
吉兆は高麗橋吉兆、東京吉兆、京都吉兆、他、国内に何店舗かありますが、吉兆の本家は高麗橋吉兆です。
昭和5年に創業者である湯木貞一が料理屋を開いたのが吉兆のはじまり。
創業者の湯木貞一はお茶の世界にとりわけ思いれが深く、その影響から吉兆はどの店舗も茶懐石の影響を色濃く受けています。
高麗橋吉兆、東京吉兆は紹介者が居ないとイマモ予約の取れない一見さんお断りの料亭。
吉兆で共されるお料理は昼、夜、ともに30000円~50000円以上と非常に敷居の高い料理屋さんです。
そのため、主に政財界の有力者や外国要人の接待などで利用されることが多いです。
2013年には料理雑誌「デーリー・ミール」によって世界で最も高価なレストランに選ばれています。
そんな吉兆のお料理を自宅で頂くことが出来るのが吉兆のおせち料理。
普段なかなか食べることの出来ない吉兆のお料理を年明けのおめでたい時に頂くのも良いと思います。
【高麗橋・吉兆】のおせち
価格:248400円(税込)高麗橋吉兆おせち【和風 三段 6人用】
【高麗橋吉兆】は大阪、高麗橋にある日本を代表する老舗料亭です。
高麗橋吉兆は日本に数店舗ある吉兆の中でいわば本家です。
高麗橋吉兆は今も一見さんお断りの日本料理店ですが、おせちは購入することが出来ます。
高麗橋吉兆のおせちは【和風三段・6人前・248400円(税込)】、【和風二段・4人前・162000円(税込)】、【和風二段・3人前・108000円(税込)】、【和風一段・3人用・54000円(税込)】の4種類です。
高麗橋吉兆のおせち料理は、➤大丸松坂屋オンラインストア、➤近鉄百貨店ネットショップ、からお取り寄せが出来ます。
【東京・吉兆】のおせち
言わずと知れた高級料亭【東京吉兆のおせち】です。
東京吉兆と言えば日本を代表する高級料亭の老舗。
もちろん紹介者がいないと予約さえ取れない一見さんお断りの高級料理屋さんです。
そんな東京吉兆の料理が通販のおせちなら食べることが出来るのです。
東京吉兆のおせちは丸形の重箱に盛り込まれているのですが、この丸い形、茶人たちが好んだものなのだとか。
選び抜かれた新鮮で高級な食材がたっぷり盛り込まれた高級感あふれる特別なおせちです。
年の初めのおめでたい場にふさわしく鯛が盛り込まれているのも豪華! 日本人で良かったなぁとあらためて感じられる高級おせち料理ではないでしょうか。
東京吉兆のおせちは、和の三段重、二段重、一段重の3種類。
お値段は、196000円(税別)、156000円(税別)、54000円(税別)です。
高島屋オンラインストアで購入することが出来ます。
名称 | 和三段重 | 和二段重 | 和一段 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
形状 | 三段重、19.5×4.5㎝冷蔵 |
二段重、冷蔵19.5×4.5㎝ |
一段重、冷蔵19.5×19.5 ×5.0㎝ |
品目数、容量 | 36品、4~人前5 | 34品、4~5人前 | 24品、2~3人前 |
価格 | 196000円(税抜) | 156000円(税抜) | 54000円(税抜) |
申込締切 | 12月26日 | 左に同じ | 左に同じ |
お届け日 | 12月31日 | 左に同じ | 左に同じ |
送料 | 一律378円 | 左に同じ | 左に同じ |
予約先 | 左に同じ | 左に同じ |
【京都・吉兆】のおせち
【京都 吉兆】は風光明媚な京都の嵐山にある日本屈指の料亭です。
京都吉兆は一見さんでなくても予約可能になりましたが、夜のお料理は50000円から敷居の高さは変わりません。
そんな京都吉兆のおせち料理がご自宅で楽しむことが出来ます。
京都吉兆のおせちは近鉄百貨店ネットショップ、高島屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
名称 | 和 二段重 | 和一段重 | 和二段重 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
形状 |
二段重、21.5 ×21.5×4㎝×2段 |
一段重、21.5×21.5×4㎝ | 二段重、14.5×14.5×4㎝×2段 |
品目数、容量 | |||
価格 | 129600円(税込) | 64800円(税込) | 16200円(税込) |
お届け日 | 12月31日 | 左に同じ | 左に同じ |
申込締切 | 12月26日午前10時 | 左に同じ | 左に同じ |
申込先 |
|
左に同じ | 左に同じ |
【なだ万】のおせち
なだ万といえば日本を代表する高級料亭。
なだ万の創業は天保元年、大阪にて灘屋萬助が料理屋を始めたのが最初です。
なだ万は創業以来、多くの文人や名士達に愛されてきました。
その中には夏目漱石や森鴎外などの名前もあります。
昭和61年には東京サミットの公式晩餐会が中曾根首相の主催でなだ万本店、山茶花荘で開かれました。
また、愛知万博では日本料理の代表として出店するなど日本料理界を代表する老舗としての道を歩んできました。
そんななだ万のおせちは、なだ万一部店舗、各百貨店のオンラインショップで購入することが出来ます。
おせちの種類はいくつかあって価格の方も一万円台から20万円台と幅があります。
なだ万おせちの中でも一番高級なのが、なだ万本店山茶花荘と高島屋オンラインショップで購入出来る「和三段重」で216000円。
美しい有田焼の重箱に、なだ万本店の茶花荘の料理人達が高級食材を一品一品丁寧に作り込み、詰め合わせた高級感あふれる特別なおせちです。
なだ万のおせちは、近鉄百貨店ネットショップ、阪急オンラインショッピング、西武・そごう百貨店e.デパート、三越伊勢丹、大丸松坂屋、東急百貨店からお取り寄せが出来ます。
【なだ万個食おせち2客】 | 【なだ万おせち重詰 三段】 | 【なだ万おせち重詰 三段】 | |
![]() |
|||
価格 | 21600円(税込) | 27000円(税込) | 39960円(税込) |
形状 | 一段×2客 | 一段重 | 三段重 |
品目数、容量 | 2~3人前 | ||
価格 | 216.000円(税込) | 35640円(税込) | 16800円(税込) |
【大金楼】のおせち料理
大金楼(大金樓)は大阪の堺市に店舗を構える江戸時代創業の老舗日本料理店。「なにわの銘工」に選ばれた料理長が腕をふるう自慢の懐石料理が楽しめます。
大金楼のおせち料理は高島屋オンラインストアからお取り寄せが出来ます。
20万円以上の超高級おせち
日本料理 もちづきの至高の高級おせち
もちづきのおせちは、12月29日から社員総出で作られる高級手作りおせちです。
もちろん冷蔵品で届く生おせちです。
決して大量生産は出来ないこだわり抜いた内容の高級おせちです。
お届けは12月31日のみです。
名称 | もちづきの至高のおせち |
品数、容量 | 65品、6~8名分 |
価格 | 257000円(税込) |
お届け日 | 12月31日 |
申込み先 | 日本料理もちづき「至高のおせち」 |
ホテルの高級おせち
【リバーリトリート雅楽倶】のおせち
リバーリトリートは富山県富山市にある隠れ家的な高級ラグジュアリーホテルです。
最上級なもてなしのスタイルは世界的にも大変高い評価を得ていて憧れの宿になっています。
そんなリゾートホテルのおせちもまた高級感あふれるラグジュアリーな逸品。
リバーリトリート雅楽倶のおせちは3種類。
『倶楽部おせち』和洋二段重162000円、『雅』の重和一段19440円、『楽』の重洋一段19440円です。
予約申込みはから可能です。
名称 | 倶楽部おせち和・洋 2段重 | 『雅』の重、和一段 | 『楽』の重、洋一段 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 162000円(税込) | 19440円(税込) | 19440円(税込) |
送料 | 一律378円 | 左に同じ | 左に同じ |
早期予約特典 | 11月17日迄の申込みで送料無料 | 11月17日迄の申込みで送料無料 | 11月17日迄の申込みで送料無料 |
予約締め切り | 12月26日午前10時 | 左に同じ | 左に同じ |
お届け日 | 12月31日 | 左に同じ | 左に同じ |
予約先 | 左に同じ | 左に同じ |
➤
【ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ】のおせち
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパは2008年に開催された洞爺湖サミットでメイン会場となった高級ホテルです。
そんな世界の来賓客をもてなしたホテルのおせちは、北海道の選りすぐりの高級食材をたっぷり盛り込んだ高級感溢れるもの。
和洋中の料理長が腕を振るった高級感あふれる豪華なおせちです。
洞爺湖牛や、帆立て貝、鮑など高級素材ばかり盛り込まれハレの日にふさわしい内容になっています。
おせちは和・洋・中の二段重。
お値段は108000円(税込)です。
ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパのおせち料理はからお取り寄せが出来ます。
名称 | 和・洋中 二段重 |
価格 | 108000円(税込) |
早期予約特典 | 11月17日迄の予約で送料無料 |
申込み締め切り | 12月26日午前10時 |
申込み先 |
|
➤