甘酒は夏も冬も一年中、私には欠かせない食べ物。 美肌にも健康にも最強のスーパーフードです。 そんな甘酒、私はいつも手作りしています。 甘酒作りにとても便利なのがヨーグルトメーカーのヨーグルティア。
ヨーグルトメーカーは色々あリますが、このヨーグルティアは本当に便利でとても気に入って長いこと愛用しています。
ヨーグルティアで作ることが出来るものは本当に様々。 ヨーグルト以外にこれだけ色々なものを作れるヨーグルトメーカーは他に無いんじゃないかな。
私はヨーグルティアで甘酒もチャチャっと作っちゃいます。
今回はヨーグルティアを使った甘酒作りをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
ヨーグルティアで甘酒を作ろう!必要なものはなに?
甘酒作りに必要な材料は
- お米
- お水
- 麹
たったこの3つの材料だけで甘酒を作ることが出来ちゃいます。
材料を見ていただければわかると思うのですがお砂糖は加えていません。
それなのに、出来上がった甘酒は甘い‼
麹とお米を発酵させることで体に優しい自然な甘みが生まれるんですね!
凄いなぁ~。
甘酒の糖類は体に優しいのでお料理をするとき、お砂糖やみりんなどの代わりにも使うと良いですよ。
甘酒を作るときに使うお米はもち米、玄米、発芽玄米でも作れます
甘酒には、通常白米を使いますが、もち米や玄米、発芽玄米でも作ることが出来ます。
好みで色々試してみるのも楽しい~☺。
甘酒を作るのに発芽玄米を使うと、白米で作った甘酒よりもさらに低GIなので、血糖値の上がり下がりも緩やかになりさらに体に優しくなります。
発芽玄米で作った甘酒は白米で作ったものより口当たりがザラッとしたものになるので好みは分かれるかも。
私は出来上がった甘酒をミキサーやフードプロセッサーでなめらかにしちゃいます。
それから玄米を使う場合はそのまますぐに使わずに出来れば水に浸して発芽させた状態にしてから使うことをおすすめします。
甘酒作りの麹選びが大切!麹はどこで買う?
甘酒で使う麹は、生麹、乾燥麹、いた麹、どれでもOK。
せっかくなら良質で美味しいものを使ったほうが良いと思います。
また、麹は、酒屋の麹と味噌屋の麹だと麹のパワー違うらしいです。
お味噌屋さんが扱う麹のがパワーがあるらしいですよ。
麹はスーパーなどでも手に入りますがインターネットでも購入可能です。
インターネット購入なら色々な麹屋さんのものを買うことができるので便利ですね。
甘酒作りにおすすめの麹はこれ
麹には米麹と玄米麹、麦麹などがあります。 麹作りに使用している米や麦などは無農薬栽培のものや減農薬栽培のもあります。 減農薬コウノトリを育む米麹
|
マルヤス味噌 米こうじ 生米麹
マルヤス味噌
売り上げランキング : 36894
|
媛県愛南町一本松産(宮下重一さん作)の無農薬、無科学肥料のお米(コシヒカリ)新米を100%使用して作られた米麹です。
早速甘酒を作ってみよう!
このレシピで約500グラムの甘酒が出来ます。
甘酒と言っても市販のさらさらとした甘酒ではなく薄める前の甘酒の元のなるものです。
もちろんこのまま出来上がりを食べても良いし飲みやすく薄めるも良しです。
まずはあらかじめご飯一合水ccでお粥を炊いておきます。
出来上がったお粥に分量のお水をいれよく馴染ませます
お粥と水がよく混ざったらそこに麹を投入。
よく馴染ませます。
お米、 麹、お水が馴染んだら、
混ぜたものをヨーグルティアの内容器に入れます。
ヨーグルティアにセット
温度を60℃にセットし、6時間後
アミノ酸たっぷりの甘酒が出来上がり
これは白米を玄米にかえ、紫黒米(しこくまい)をプラスした紫黒米入り玄米甘酒です。
ヨーグルティアを使った甘酒作りなら自由にアレンジ出来るので作っていても楽しいです‼
最近、ヨーグルティアがリニューアルしました!
ヨーグルティア、本当に便利しています。
最近そんなヨーグルティアがリニューアルをしました。
今までのヨーグルティアよりもさらに機能が充実 タニカ ヨーグルティア S
タニカ電器(TANICA)
|
発売当初はあまりの人気で在庫切れでしたがようやく落ち着いてきたみたいです。
母は早速買ったそうでとても便利だと気に入っています。 新しいヨーグルティアはコンフィも作れるとか。
新しくなったヨーグルティアでも、もちろん今までと同じように甘酒を作ることができます。
スポンサーリンク