デメルのトリュフをお取り寄せしてみました。
デメルはザッハートルテというチョコレートケーキで世界的に有名な洋菓子店。
ケーキ以外にもチョコレートの美味しさにも定評があります。
パッケージの美しさも秀逸。
この記事では、デメルのショコラの定番商品、【トリュフ】を食べてみた感想と商品について、デメルの店舗情報、お取り寄せ方法をご紹介します。
目次
デメルとは
【デメル】はオーストリア、ウィーンを代表するカフェ、ウィーン菓子専門店です。
その歴史は古く230年ものあいだ、人々に愛され続けています。
デメルのブランドマークは、ハプスブルグ家の紋章。
オーストリアの王室御用達の洋菓子店です。
デメルでとくに有名なのが【ザッハトルテ】や【アンナトルテ】【すみれの砂糖漬け】です。
その他にも、チョコレートが人気で、ボンボンショコラや猫の舌の形をした可愛らしいチョコレートはデメルの看板スイーツにもなっています。
デメルのトリュフとは
デメルのトリュフは、デメル自慢のボンボンショコラを詰め合わせたもの。
プラリネやガナッシュの様々なフレーバーが詰め合わされています。
デメルのトリュフを実際に食べてみた感想
今回お取り寄せしたのは デメルのトリュフ9粒入り。
さっそくそれぞれのフレーバーのご紹介と食べてみた感想をご紹介します。
ハーゼル
(チャリチャリしたはざわり、甘い、ヘーゼルナッツの濃厚な風味、香ばしさ)
オランジェン
(金箔がトッピングサれているのでキラキラして高級感があって特別な感じがします。口に入れるとふわっとオレンジの香りが広がります、かかおの苦味も効いていて苦味、
ラム
(酸味、ラム酒の香りは強くない、苦味)
マンデル
ここ(チャリチャリ歯ごたえ、ミルキー、甘い、濃厚、アーモンドの風味、香り
ピスターチ
(甘い、ピスタチオの香り、風味)
カラメル
(甘い、ミルキー、
デメル
(カカオの苦味ご残る余韻、
ヒンビアー
(フランボワーズの酸味はそれほど強くない、カカオの苦味とフランボワーズの酸味)
ベルガモット
(紅茶アールグレイの香りがフワッと鼻にぬける。食べたともしばらくベルガモットの余韻、ダークチョコレートの苦味
デメル、力強いカカオの香り
デメルのトリュフを美味しくいただく方法
15℃から18℃の日の当たらない場所で保管してください。
冷蔵庫にしまう場合は匂い移りや乾燥を防ぐために箱ごとアルミホイルでくるみ、ジップロックやビニール袋などに入れ封をし、冷蔵庫の野菜室で保管します。
食べるときは冷蔵庫から食べる30分前に出して室温に戻すと美味しく食べられます。
トリュフのカロリー&糖質
トリュフの賞味期限
トリュフの賞味期限は約60日です。
トリュフのお値段
デメルのトリュフ、9粒入りは3240円(税込)です。他に15粒入り5400円(税込)、6粒入り2160円(税込)、3粒入り1080円(税込)があります。
デメルのトリュフはこんな人におすすめ
デメルのスイーツはどの商品もパッケージがお洒落で綺麗で可愛くて高級感があります。
もちろん中のボンボンショコラも本格派の味。
可愛いものやお洒落なもの、綺麗な物が好きで、グルメな人にとくにおすすめのチョコレートです。
自分用にはもちろん、バレンタインデー、ホワイトデー、母の日、父の日、お歳暮、クリスマスのギフトやプレゼントにも人気があります。
お洒落なパッケージは女性だけではなく男性にも喜ばれています。
デメルのトリュフが買えるお店
日本ではデメルは各百貨店で購入することが出来ます。
デメルのトリュフの販売期間
デメルのトリュフは通年販売しています。
デメルのトリュフお取り寄せ方法
デメルのトリュフはデメルのオンラインストア、三越伊勢丹、からお取り寄せが可能です。
デメルのトリュフを食べてみた感想まとめ