【ユーゴ&ビクトール】のチョコレート【カルネ シ ミックス】を食べてみました。
カルネとはフランス語で手帖のこと。【カルネ シ ミックス】はカルネという言葉どおり手帖をイメージしたパッケージに入ったお洒落なチョコレートです。
カルネ シ ミックスは「自分だけの秘密の手帖を開ける」そんなワクワク感を楽しめるチョコレートです。
この記事では【カルネ シ ミックス】を食べてみた感想、お取り寄せ情報をご紹介します。
目次
ユーゴ&ビクトールとは
ユーゴアンドビクトールは2010年創業のフランスのパリに店舗を構えるショコラトリー、パティスリーです。 天才パティシエの【ユーグ・プジェ氏】とマーケティング業界でとても有名な【シルヴァン・ブラン氏】の2人で立ち上げたブランドです。この二人はなんと幼馴染みなんですね。ブランドの名前は作家のヴィクトル・ユーゴからイメージしたものだとか。
ユーゴアンドヴィクトールでとくに有名なのがフィナンシェ。 パリの有名雑誌「フィガロ」がおこなった「おいしいフィナンシェランキング」で、見事1位に輝いたフィナンシェです。フィナンシェだけじゃなくチョコレートも素材からこだわっていて絶品!大変人気があります。
ユーゴアンドのシェフパティスリーはユーグ・プジェ・Hugues Pouget 氏】。フランスの名門パティスリー【ラデュレLADURÉE】や、老舗高級ホテル【ル・ブリストル】 、【ホテルノルマンディー】 でシェフパティシエを経験し 名門三ツ星ホテル【ギ・サヴォワ】 で、パティスリー・エグゼクティブ・シェフに就任。
チョコレートの【カルネシミックス】とは
【Carnte Cix Mix・カルネシミックス】は、ユーゴ&ヴィクトールを象徴するカルネ(手帖)をイメージしたパッケージに入ったボンボンチョコレートが 詰め合わせされたもの。
チョコレートの内容は【スフェール】と【カレ】の2シリーズのチョコレートが入っています。
【カレ】はプラリネやガナッシュが入ったチョコレートボンボン。
【スフェール】はフルーツのピュレが入ったキャラメルソースが入ったチョコレートボンボンです。
2つのシリーズのチョコレートがカルネ(手帖)の形をしたお洒落なパッケージに入っています。【スフェール】も【カレ】もいくつか種類がありますが、詰め合わせ内容はその時々で変わるようです。
ユーゴ&ビクトールのカルネシミックスを実際に食べてみた感想
今回 食べたのは、スフェールが3種類とカレが3種類の全部で6種類。
【スフェール】は半球形の形をしたチョコレートボンボンで、 中のフィーリングはなめらかなキャラメルクリームやフルーツソースです。
食べたのはこちらの3種類。【スフェールマンダリン】【スフェールプラリネノワゼット】【スフェールキャラメルサレ】。
【スフェールマンダリン】
スフェールマンダリンは周りのチョコレートをかじると、中からトロリとしたマンダリン風味のソースが溢れ出てきます。
口いっぱいに広がるマンダリンの香り。チョコレートのまわりのチョコレートの苦味と マンドリンの酸味が口の中で一体となりとろけるような美味しさです。 今回食べた中ではこの【スフェールマンダリン】が筆者は一番好きでした。
【スフェールプラリネノワゼット】
周りのミルクチョコレートと中のプラリネの香ばしさがマッチしたチョコレートです。
とても濃厚で、食べた後もナッツの香ばしさと ミルクチョコレートのミルキーさが余韻として残る逸品です。
【スフェール キャラメル サレ】
まわりはダークチョコレート、中のフィーリングはコクのあるなめらかなキャラメルソースが入っています。
ダークチョコレートの苦味と クリーミーで香ばしいキャラメルソースがとても合うバランスのとれたチョコレートです。 口に入れた途端パリッ、とろ〜とした食感が楽しめる驚きのチョコレートです。
【スフェールプラリネノワゼット】
まわりがミルクチョコレート、中のフィーリングはプラリネノワゼットです。 キャラメリゼしたヘーゼルナッツの濃厚で香ばしい周りのダークチョコレートがとても良くあいます。 プラリネノワゼットのチャリチャリとした食感がアクセントになっています。
カレはこちらの3種類。【ガナッシュキャラメルブールサレ】【プラリネアマンドカフェレ】【ガナッシュベネズエラ】。
【プラリネアマンドカフェレ】
まわりはミルクチョコレート、 フィーリングはキャラメリゼしたアーモンドペーストにコーヒで香り付けをしたものが入っています。
口に入れた途端口の中がコーヒーの香りでいっぱいになります。 ミルクチョコレートのミルキーな風味と、キャラメリゼしたアーモンドの香ばしさ、コーヒーの芳醇な香りが俄然一体になったチョコレートです。コーヒーの香りと苦味が余韻として残ります。
【ガナッシュベネズエラ】
まわりは ベネズエラ産のカカオ75%を使ったダークチョコレート、フィーリングはベネズエラ産のカカオ豆を使ったガナッシュが入っています。 ベネズエラ産のカカオをたっぷり堪能できる1粒。 濃厚でまったりとしたカカオの風味が楽しめる1粒です。 酸味はそれほど強くなくカカオの苦味が余韻として残ります。
【ガナッシュキャラメルサレ】
まわりはダークチョコレート、フィーリングはほのかにキャラメルが香るチョコレートです。かすかに塩味もきいいています。カカオの苦味が余韻で残る大人向けのチョコレートです。
カルネシミックス美味しくいただく方法
カルネシミックスは 15度〜18度の、湿気やにおいがなく、光の当たらない場所で保管をし風味が 変わらないうちに早めに食べることをおすすめします。
冷蔵庫で保管をする場合は冷蔵庫内の野菜室がお勧めです。 匂い移りを防ぐためにアルミホイルでパッケージごと包み、ビニール袋やジップロックに入れて保管するのがお勧めです。冷蔵庫で保管した場合、食べる15分前には冷蔵庫から出して室温に戻してからいただくと美味しくいただけます。
カルネシミックスのカロリー&糖質
カルネシミックスのカロリーは100グラムあたり534カロリーです。糖質はおおよそ100グラムあたり47.9グラムです。
カルネシミックスの賞味期限
お取り寄せの場合、賞味期限は2週間以上のものがとどくことになっています。
カルネシミックスのお値段
カルネシミックスはチョコレートボンボンが6粒入って2835円(税込)です。※2021年1月現在
カルネシミックスはこんな人におすすめ
カルネシミックスは本格的なチョコレートが好きな人におすすめです。パッケージもお洒落なので バレンタインデーホワイトデーお誕生日父の日母の日などのプレゼントギフトにもおすすめです。
カルネシミックスの購入、お取り寄せ方法
ユーゴアンドビクトールは現在、フランスのパリに2店舗構えています。 日本ではユーゴ&ヴィクトールの公式オンラインストアから一年を通してチョコレートやスイーツをお取り寄せすることができます。※2021年1月現在