【千賀屋】は名古屋に店舗を構える割烹料亭千賀の総料理長「千賀伸晃氏」が運営する食の専門店。
「割烹料亭千賀」の味と技で作ったおせち料理や、お惣菜などを製造販売しています。
【千賀屋】ではとくにおせち料理に力を入れていて、 通販で購入できる数多くのおせちの中でも毎年圧倒的な人気を誇るおせち料理です。
今回、筆者は【千賀屋】のおせち【千寿】と【金千華】をお取り寄せして実際に食べてみました。
【千賀屋】のおせちは、老舗料亭の確かな技と味わいが、手頃な価格で楽しめる人気おせち。
味の良さだけではなく、日本でもトップクラスの管理基準をクリアしている安心、安全のおせちです。
【千賀屋】のおせちは、定番のおせちから、高級おせちまで、幅広いラインナップ。
ご両親やご親戚、ご友人へのプレゼント、会社の福利厚生でのギフトなどにも大人気。
おせちの予約は、千賀屋公式サイト、楽天市場、Amazonなどからネット予約ができるのでわずらわしさもありません。
この記事では、筆者が実際に【千賀屋のおせち】の【千寿】と【金千華】を食べた感想、口コミ、2026年の【千賀屋】のおせち情報、お取り寄せ方法をご紹介いたします。
\ 超早期割引実施中!/
目次
【千賀屋】とは
【千賀屋】は愛知県、蒲郡市にある食の専門店。
【割烹料亭・千賀】をはじめ【キッチン千賀】、【麺Lab】などを展開。そして日本を代表するおせち作りのトップメーカーでもあります。
千賀屋の始まりは、創業者の「千賀信明氏」が1971年に創業した【割烹料亭千賀】。
創業後、千賀氏が「料亭の味をご家庭に」をコンセプトに平成3年に【千賀屋】を開業しました。
そんな千賀屋がとくに注力を注いでいるのがおせち料理です。

徹底した品質管理、365日おせち作りにかける情熱は、素材、味付け、盛り付けなどおせちの随所にあらわれています。

千賀屋ではおせち専門の自社工場をもち、重箱までも自社製品と、おせち作りへの並々ならぬ情熱は凄い。
そんな千賀屋のおせちは累計製造販売数451万セットの大人気商品。
毎年千賀屋のおせちを楽しみにしているリピーターが多いのもうなずけますね。
2026年【千賀屋】のおせちの価格、種類、お届け日時など詳細
2026年の【千賀屋】のおせちは全部で15種類。※2025年9月8日現在
おせちの料理のジャンルは、和風おせちが14種類、和洋中折衷せちが1種類。

千賀屋のおせち料理は、ほぼ和風のおせち料理です。
洋風、和洋折衷のおせち料理は今のところ販売されていません。※2025年9月7日現在
千賀屋のおせち料理は冷蔵おせちがメイン。
冷凍おせちもありますが、22023年9月5日現在、まだ冷凍おせちの販売は始まっていません。
おせち料理の価格帯は通常価格で10,000円(税込)〜62,000円(税込)。
1人あたりの価格は3,333円(税込)〜8,857円(税込)、対応人数は、2人前から7人前です。
| 価格帯 | 10,000円(税込)〜62,000円(税込) |
| 1人あたりの価格 | 3,333(税込)〜8,875円(税込) |
| 送料 | 全国無料 |
| 商品数&対応人数 | 14種類、2人前〜7人前 |
| 冷蔵or冷凍 | 冷蔵 |
| 料理のジャンル | 和風、和洋中折衷 |
| お届け日 | 2025年12月30日〜31日※選択可能 |
| 賞味期限 | 2026年1月2日 |
| 予約申込期限 | 2025年12月21日 |
| 無料キャンセル、変更期限 | 2025年11月30日(正午)まで |
| 決済方法 | ・ クレジットカード ・コンビニ後払い ・PayPay ・Amazon Pay ・代金引換 |
おせちの注文締切日は2025年12日21。
ただし、注文締切日前でも在庫がなくなり次第販売終了です。
例年だと人気のおせちは予約が埋まりやすく、早期割引が終了する11月初旬には完売するおせちも多数でてくるので早めのご予約がおすすめです。

無料のキャンセル制度があるので、気になるおせちがあるなら早めの予約がおすすめですよ。
\ 超早割引き実施中!/
【千賀屋】のおせちをおすすめできる人
【千賀屋】のおせちをおすすめできるのはこんな人です。
【千賀屋】のおせちはこんな方におすすめ
- しっかりとした味付けのおせちをお探しの方
- お手頃価格のおせちをお探しの方
- 和風のおせちをお探しの方
- 凝ったお料理が盛り込まれているおせちをお探しの方
- 色々なお料理を食べたい方
- 1人前3千円からのおせちを探している方
- お手頃価格のおせち料理をお探しの方
- お酒の肴になるおせちをお探しの方
- お重にお料理を盛り付ける手間なくすぐに食べたい人
- 合成保存料、合成着色料を使わないおせちをお探しの方
- 全国配送可能なおせちを探している人
【千賀屋】のおせちは、どちらかというと、しっかりとした濃いめの味付けのおせち料理です。また、全体的に甘めの味付けです。
お酒のつまみになるようなものも多く、お雑煮や白いごはんにもあうお料理が多いように思えます。
【千賀屋】のおせち料理は和風のおせち料理がメインになります。
【千賀屋】のおせちをおすすめできない人
【千賀屋】のおせちは以下の方にはあまりおすすめできません。
【千賀屋】のおせちをおすすめできない方
- 京風の薄味のおせちをお探しの方
- 国産素材を使ったおせちをお探しの方
- 洋風のお料理が多く盛りこまれているおせちが好みの方
- お肉料理が多く盛り込まれているおせちをお探しの方
- 海鮮料理、お肉料理がバランスよく盛り込まれたおせちを食べたい方
- 量の多いボリュームのあるおせちをお探しの方
- 冷凍おせちをお探しの方
千賀屋のおせちは、濃いめの味付けで全体的に甘めのおせち料理です。薄味が好みの関西圏の方にはあまりおすすめ出来ないかもしれません。

また、和風のおせちがメインですので、洋風のお料理が好みの方には物足りないかもしれません。
またどちらかというと和風の味付けなので、お子さんむきではないかもしれません。
【千賀屋】のおせちは冷蔵タイプと冷凍タイプの2パターンのおせちがあります。
千賀屋では冷蔵おせちの種類が多く冷凍おせちは【彩華千】【金千華】【舞千】の3種類とかなり少ないです。
【千賀屋】のおせち料理の特徴&おすすめポイント

千賀屋のおせち料理の特徴とおすすめポイントは以下のとおり。
千賀屋のおせちココがおすすめ
- 累計販売数451万セットの信頼の証
- 綺麗で美しい盛り付け
- 老若男女が楽しめる料理内容
- お手頃価格なのに品目数が多く満足度が高い
- 合成保存料・合成着色料は不使用
- 主原料に中国産食材は不使用
- 徹底した品質管理で鮮度の良いおせち
- 日本でもトップクラスの衛生管理
- 自社製造のお重箱を使用
- 厳しい管理基準をクリアしたおせち料理
- 万が一の配送トラブルにも代替品を用意して対応
- 冷蔵おせちと冷凍おせちの2種類がある
- お料理は盛り付け済なので手間がかからない
- 冷蔵おせちは解凍する手間がない
- 冷凍おせちなら消費期限が長く予定に合わせて食べられる
- 無料の変更、キャンセル制度がある
【千賀屋】のおせちには鮮度の良い選びぬいた品質の良い食材を使っています。
伊勢海老、キャビア、あわびなど、お正月のお祝いならではの食材も盛り込まれたおせちもあります。
【千賀屋】のおせちは、食材の安全性に特にこだわったおせち料理です。
【千賀屋】のおせちは冷蔵おせちだから届いたらすぐに食べられる
【千賀屋】のおせち料理は冷蔵おせちなので届いたら解凍などの手間がなくすぐに食べられます。
【千賀屋】のおせちは安全、安心?

【千賀屋】のおせちではすべての製品において、【細菌検査】【食味検査】【官能検査】を実施。厳しい基準をクリアしたうえで出荷しています。
【千賀屋】のおせちは盛付おせちだから手間なく楽々

【千賀屋】のおせちは、あらあかじめお重箱にお料理が盛込み済み。お重箱を開けたらすぐにいただけるので盛り付けなどの手間がなく楽ちん。
何かと忙しい年末年始。少しでも手間を省き、空いた時間を家族との団らんの時間にしたいものです。
【千賀屋】のおせちならお料理がお重箱に盛り付け済み。
プロの盛りつけ師によるものなので美しさもひときわ。
重箱の蓋をあけるだけで食卓が華やぐから本当に助かります。
【千賀屋】のおせちはキャンセル・変更制度がある
【千賀屋】では、おせちの予約後2023年12月10日(日)正午までなら無料でキャンセル、変更が可能です。
「予定が変更になった」、「スケジュールが変わってしまった」、「容量の多いおせちに変えたい」、「他のおせちに変えたくなった」こんな時でも、無料の変更、キャンセル制度があるので安心。

ここからは筆者が実際に【千賀】のおせち【金千華】と【千寿】を食べた感想をご紹介します。
\ 超早期割引実施中!/
【千賀屋】のおせち【金千華】と【千寿】を食べてみた感想、口コミ

和風三段重【金千華】

和風一段重【千寿】
今回お取り寄せしたのは和風3段重【金千華】10,800円(税込)と【千寿】9,700円(税込)です。
![]()
| 商品名 | 冷凍おせち【千寿】 | 冷凍おせち【金千華】 |
![]() |
![]() |
|
| 価格 | 9,700円(税込) | 10,800円(税込) |
| 仕様 | 一段重、冷凍 | 三段重、冷凍 |
| 容量 | 25品目、2人前 | 35品目、2〜3人前 |
| 重箱サイズ | 8.5寸、 縦25.7×横25.7×高さ5.3cm | 13.7 × 19.6 × 5.3cm |
| 賞味期限 | 2026年1月2日 | 2026年1月2日 |
| 保存方法 | 冷凍庫で保管、解凍後は冷蔵庫で保管 | 冷凍庫で保管、解凍後は冷蔵庫で保管 |
| 販売期間 | 2025年12月24日※ただし売り切れ次第終了。 | 2025年12月24日※ただし売り切れ次第終了。 |
| キャンセル・変更 | 2025年12月10日正午まで可。 | 2025年12月10日正午まで可。 |
こちらのおせちは両者とも冷凍のおせちです。冷蔵おせちで同じような内容のおせちは、金千華は【千結び】、千寿は【舞福】が一番近い内容だと思います。
2026年の千賀屋のおせちでの冷蔵おせちの予約は始まっていますが、冷凍おせちの予約は予定はされているようですがまだ始まっていません。
今回食べたおせちに盛り込まれていたお料理の中には、冷蔵おせちのお料理と同じものもが多く、購入される際の参考にしていただければと思います。

【千寿】は黒塗りのお重に和風のお料理が盛り込まれた正統派のおせち。一段重で25品目。2人前で価格は9,700円(税込)、1人あたりの価格は4,850円(税込)です。

【金千華】は黒塗りの三段重に料理が盛り込まれたおせち。小さめのお重の三段重で可愛らしいおせちです。
大きめの一段重も豪華で良いですが、同じ量、同じ値段でも三段重だと見栄えもよく、ご馳走感も増します。
また冷蔵庫や冷凍庫に保管するときも1段ずつ分けて入れることも出来るのがメリットですね。

【千寿】【金千華】ともに、和風のお料理が多く盛り込まれていて、どちらかというとお肉よりも海鮮料理の比重が大きいです。
他にはパテなどの洋風の練り物系も盛り込まれています。

煮しめから、お肉料理、お魚料理とバランスよく盛り込まれ彩りも華やか。若い方からご年配まで楽しめるおせちです。
風呂敷は別添えになっているので、手土産として持参するときなど風呂敷で包めるのでギフトにもなります。
今回のおせちは冷凍おせちなので食べる前に解凍する必要がありました。

お重の大きさは、【千寿】は 25.7 × 25.7 ×高さ5.3cm。【金千華】は 3.7 × 19.6 × 5.3cm× 3段あります。
保管は、解凍前は冷凍庫で、解凍時と解凍後は冷蔵庫に保管する必要があります。
保管に場所をとるので、あらかじめ冷凍庫内と冷蔵庫内を整理して空きスペースを確保しました。

おせちは一段ずつ透明のフィルムがのせてあります。
一段ずつ保管するときは、フィルムを外さずにその上からラップで覆い保管します。
お重の蓋を開けるとほぼ写真通りのおせち料理の内容。

おせち料理の残念な口コミでよくあるのが、商品の写真と実物が違い過ぎてがっかりしたという声。
でも【千賀屋】のおせちはほぼ写真通りです。
【千賀屋】で紹介されている写真と、筆者が実際に食べたおせちの写真を見比べてみてください。

筆者が購入した【金千華】

商品紹介ページにのっていた【金千華】の画像
左の画像が筆者が購入した【金千華】の画像。右側が商品紹介ページに乗っていた【金千華】の画像です。
【金千華】【千寿】とも冷凍おせちですが、 冷凍とは思えない食材の歯ごたえの良さと色合いの美しさ。
冷蔵おせちと全く変わらないクオリティーでした。
ここからは、それぞれのお料理の紹介と食べた感想レビューをご紹介します。
千賀のおせちを食べてみて全体的に感じた感想
今回食べたおせちは、

【金千華】と、

【千寿】の2つ。両方とも和風のおせちです。
また、どちらも冷凍のおせちですので、日持ちが長く、自分の予定に合わせて食べられるのが良いところです。
どちらのおせちも、お料理ひとつひとつがこぶりで、全体量は控えめ。量が多いのが嫌なかた、食べきれなくておせちが残るのが嫌な方にとくにおすすめのおせちです。
今回食べてみた2つのおせちで共通して感じたのが、全体的に甘めの味付けだということ。
そして珍味類、甘いものが多めに入っています。お酒を飲まれる方には珍味類が多めなのでお酒のアテにも良いかと思います。
また和風のおせちで、珍味類が多いからか、全体的に白いご飯に合う濃いめの味付けのものが多いように感じました。
白いご飯に合うものが多いので白いご飯がすすみます。
【千賀屋】のおせちを食べてみて全体的に感じたことは、
- お料理の彩りが綺麗で食卓が華やかになる
- 品目数が多い
- お魚や海老、貝などの海鮮料理が多い
- 珍味類が多い
- お料理ひとつひとつが小ぶりで食べやすい
今回私がいただいた2つのおせち料理はどちらもおかずになるようなお料理が少ないなぁと感じました。
また、お料理、ひとつひとつがわりと小ぶり。だから、どちらかというと、お雑煮などと一緒にちょこちょことお正月のお料理をつまむにはちょうど良いかなと感じました。
ですので、量を召し上がるかたにはこちらのおせち以外に、お雑煮や、お刺身、お煮しめなどを用意すると量的にも十分満足できるかと思います。
また、おせち料理だけで完結したいというかたには、全56品が盛り込まれた【和風三段重・おもてなし】や【和風三段重・福寿千】【和洋中三段重・はつひので】がおすすめです。
【金千華】を食べた感想、レビュー

【金千華】は和風の3段重で、2〜3人前の冷凍おせちです。
小さめのお重箱が三段になっていて可愛らしいおせちです。
二人でたべて調度よいおせち料理でした。
一の重

数の子や、昆布巻、祝海老、くりきんとんなど、伝統的お正月料理がメインで盛り込まれているお重です。
海老のうま煮

おせちの定番の海老の旨煮です。大きめの海老でプリプリ。食べごたえのある海老でとても美味しかったです。
昆布巻

昆布を丸めて干瓢で巻、甘辛い味付けで柔らかく炊き上げたものです。中に、にしんなどの魚類が入っていないので、お子さんも食べやすいと思います。
ねっとりしていて柔らかく美味しい昆布巻です。白いごはんがすすめ味わいです。
蛸の小倉煮

岩タコと小豆を出しで炊き上げたもの。タコと多幸を重ね 多くの幸せが舞いおりるようにと願いを込めて盛り込んだお料理です。
とても柔らかく炊けていて出汁もしっかり染み込んでおりとてもおいしい小倉煮です。
てまり餅

柔かくほんのりとした甘さの餅菓子です。これがあるだけで、おせち料理がパッと華やかになります。
渋皮付き栗きんとん

2種の豆を使った生あんとさつまいもを合わせたきんとんに大粒の渋皮栗を添えたもの。
大粒の栗がとても豪華。くりの渋皮煮がほっこりと柔らかく箸休めにピッタリの一品です。
金箔黒豆

厳選した丹波の黒大豆をふっくらと艶やかに炊き上げたもの。金箔がお祝いの席にぴったりな華やかさを演出していますね。
黒豆は煮汁がこぼれないように蓋付きの入れ物に入っています。こういったちょっとした気づかいが嬉しいです。

艶がよくシワの無い美しい黒豆に金箔が美しい黒豆。晴れの日にふさわしい綺麗な黒豆です。甘さは控えめで、芯まで柔らかく炊けていて美味しい黒豆です。
白花豆

北海道産の白花豆をふっくら柔らかく甘煮にしたもの。大きくて立派な花豆です。箸休めにもぴったり。
田作り

国産のかたくちいわしを甘辛くさっと炊き上げたもの。おせち料理には欠かせないいっぴんです。
甘辛く炊き上げておりほんのりとした苦味も酒酒のつまみにぴったりの味わいです。
数の子

数の子を出汁を効かせた調味液に漬け込んだもの。パリパリとした歯ごたえがお正月ならではの美味しさです。
味付け子持昆布

ニシンの卵のプチプチとした食感が楽しめる子持ち昆布。普段なかなか食べる機会のない高級食材です。
子孫繁栄、喜ぶなどの意味を込め、おせち料理に盛り込まれることが多い食材です。
千賀屋の子持ち昆布は、出汁で煮含めたもので、プチプチとした食感がくせになるいっぴんです。
梅かんざし

紅白の梅の形に型ぬきした小さな羊羹を松葉串に通した可愛らしい甘味です。小さいながらも、しっかり羊羹の味がします。
二の重

二の重は、伊達巻やきんとん、珍味類と練り物が入ったお重です。
あかね真丈

魚介のうまみたっぷりの蒲鉾です。華やかで綺麗な色あい。黒の重箱にとても映えますね。ぷりぷり柔らかくて美味しいです。
酢牛蒡

おせち料理の定番、酢ごぼうです。歯ごたえを残して茹でたごぼうを、胡麻酢であえたもの。結構酸味が効いています。酢が効いているお料理は、口の中がさっぱりとして、良い箸休めになりますね。
紅白結び餅

淡い上品な色合いの紅白のお餅を手綱状に仕上げた和菓子。甘さは控えめでもちっとした歯ごたえが美味しい。こういう和菓子がおせちに入ると、華やかで良いですね。
紫芋きんとん

紫芋のきんとんと、栗の甘露煮をあわせたもの。いつものきんとんとは違う鮮やかな紫色が綺麗なきんとんです。
柚子くらげ

コリコリとした歯ごたえがとても小気味よくゆずの香りも効いていて箸休めにもぴったり。もっと食べたいなぁと思った一品。
伊達巻

しっとりきめ細かい、ほんのりとした甘さの伊達巻です。玉子の濃厚な風味がする伊達巻です。
焼き帆立
肉厚で旨みたっぷりの帆立。しっとりとした口あたりで、味は濃すぎず、うすすぎちょうど良い塩梅。
鮎笹茶巾

鮎の甘露煮を笹で丁寧に包んだもの。見た目もおしゃれないっぴん。中には骨まで柔らかく炊いた鮎の甘露煮が入っていて、家庭ではなかなか作れない一品ですね。

鮎に笹の香りがうつり珍味なる美味しさ。骨まで柔らかく炊けているので骨も気にせずまるごといただけます。 魚の臭みとかまったくありません。魚の旨味を感じるのでお酒のあてにもぴったり。カットしてあるので食べやすいです。
寿栗甘露煮
寿の焼印がお正月らしいいっぴん。ほっこりとした味わいです。
自慢の逸品・錦玉子

千賀屋のおせち料理でとくに自慢の逸品です。 ゆで卵を黄身と白身に分け裏ごししそれを形に入れて蒸しあげたもの。 繁栄を表す市松模様に仕上げています。 彩りもきれい。
しっとりとしてほんのり甘く筆者もとても気に入ったお料理です。
くるみ煮

くるみを甘辛い醤油味で仕上げた香ばしいいっぴん。奥深い味わいで食べ始めると止まらなくなる美味しさ。大好きなのでこれだけを食べたいですね。
三の重

三の重は、煮物類、お酢の物、焼き魚、お料理といったおかず中心のお重です。
ごまさつま

一口大に角切りにしたさつまいもを油で揚げ、蜜を絡め白ごまをたっぷりと まぶして仕上げたもの小さい大学芋のようなお料理です。ホクホクしたしっとり。箸休めにもぴったりな美味しさです。
ままかり酢漬けゆず風味

まま(ご飯)を借りてきたいほど食が進むと言われる「ままかり」と言う魚を酢漬けにし、柚子で爽やかに仕上げたもの。
ほどよく酸味が効いていてさっっぱりとした味わい。酒のつまみにもぴったり。魚の生臭みは全くありません。魚好きにはたまらない美味しさです。
若桃甘露煮

厳選した採れたての若桃をシロップ漬けにしたもの。 若者の甘露煮は一般的に香料が強めなのですが、千賀屋の若桃は香料がひかえめ。 素材のおいしさが生きています。
シャキシャキとした歯ごたえが心地よい。種まで柔らかくまるごといただけます。小さくても桃の香りがする 爽やかな一品
紅白なます

国産の大根と人参を細切りにし、まろやかな甘酢漬けにしたもの。シャキシャキとした歯ざわりが小気味よく箸休めにぴったり。
口の中をさっぱりとしてくれるいっぴんです。
紅白錦糸巻

薄焼き卵で魚焼き法などを巻いたもの。甘酢が効いていおり、焼きのりの風味が味に奥深さを出しています。生魚のねっとりとした口あたりと卵のあっさりとした味わいがよく合います。
牛肉ごぼうしぐれ煮

牛肉と相性の良い牛蒡、大振りな舞茸を、生姜の効いたタレで甘辛く炊き上げたもの。しっかりと濃い目の味付けなのでお酒のアテにぴったち。白いご飯との相性も抜群。生姜の風味がしっかりと効いています。
柚子鶏つくね

国産の鶏肉に柚子の香りを効かせたつくねを優しい味わいで炊き上げたもの。味付けは濃くもなく薄くもなくちょうど良い塩梅。しっとりとした口あたりの上品な味わいのつくねです。
梅真丈

牛肉と山芋で作ったしんじょう。梅型の紅白がおせちを華やかに彩る逸品です。魚の旨味がほんのりして美味。優しい口当たりで甘さがほんのりときいています。
椎茸の旨煮

旨みの強い国産の干し椎茸をしょうゆやみりんでシンプルに炊き上げたもの。 大きくて肉厚で立派な椎茸。味はしっかりと濃いめで甘さも効いています。
湯葉の旨煮

ひとつひとつ丁寧に巻いた湯葉をかつお出汁で炊き上げたもの。湯葉特有のしっかりとした歯ごたえと優しいお出汁の風味が楽しめるいっぴんです。
味付けは少々濃いめ。口に入れるとじゅわっとお出汁がしみ出てきます。お出汁の味わいを堪能できる美味しさでした。
寿高野豆腐
寿の焼印をほどこした高野豆腐を、お出汁でしっかりと煮含めたもの。寿の焼印がハレの日にぴったり。口に入れるとお出汁がじゅわっと広がります。甘めで濃いめの味付けです。
紅鮭白醤油焼

紅鮭を白醤油ベースの特製のタレに漬け込み香ばしく焼き上げたもの。鮭ひときれが厚みがあり食べ応えのある白醤油焼きです。
薄味ながらしっかりと味がのりしっとりしたくちあたり。くさみもなく美味しい紅鮭の白醤油焼きです。
こんにゃくのうま煮

こんにゃくに鹿の子の飾り包丁をいれ、 濃いめのお醤油風味の調味液でしっかりと炊き上げたもの。
ぷりぷりとした食感と中までしっかりと味が染み込んだこんにゃくはくせになるおいしさです。
【千寿】を食べた感想、レビュー

【千寿】も【金千華】同様、和風のおせちで、盛り込まれているお料理は【金千華】と同じものが多いです。
一段重にコンパクトに盛り込まれていて2人でちょこちょことつまむにはちょうど良い量です。
ここでは【千寿】にだけ盛り込まれているお料理をご紹介します。
烏賊松笠白焼

紋甲いかを一口大に切り、鹿の子に飾り包丁を入れ香ばしく丁寧に焼き上げたもの。松笠の形をした縁起の良い形がハレの日にぴったり。
飾り切りがとても綺麗でつい見入ってしまいます。味付けは濃すぎず薄すぎず。なのにしっかりとあじがしみていてとても美味しい。柔らかく歯ごたえの良さも良いですね。
新緑ふくさ

ほうれん草と卵を混ぜた液に人参、かぼちゃ、ひじきを加え蒸し焼きにしたもの。春の彩をイメージしたふくさです。ふんわりと柔らかい口あたりはふくさならでは。
2026年の【千賀屋】のおせちおすすめ3選
2026年の【千賀屋】のおせち料理は全部で14種類。 1人前から人前のおせち料理が発売されています。
千賀のおせち売れ筋はこちら
| 名称 | 【おもてなし】 | 【おもいやり】 | 【千富士】 |
|---|---|---|---|
| 通常価格 | 15,980円(税込・送料無料/早割価格)※通常価格16,900円 | 10,500円(税込) | 32,400円(税込) |
| 1人あたりの価格 | 約3,196円(税込)※5人前として計算 | 3,500円(税込)※3人前として計算 | 約4,628円(税込) |
| 仕様 | 三段、紙製重箱、冷蔵(チルド)、盛り付け済み、保存料不使用 | 三段、紙製重箱、冷蔵(チルド)/解凍不要、盛り付け済、保存料不使用 | 三段、紙製重箱、冷蔵(チルド)/解凍不要、盛り付け済、保存料不使用 |
| 容量 | 57品、4〜5人前、総重量3,871g | 全38品、3人前(6.5寸) | 71品、6〜7人前(10.5寸) |
| 重箱サイズ | 約25.7×25.7×高さ5.0cm(8.5寸)×3段 | 19.5×19.5×高さ5.3cm ×3段(1段あたり) | 25.9×32×5.3cm×3段 |
| 消費期限 | 2026年1月2日(金)※要冷蔵(5~7℃) | 2026年1月2日(金)※要冷蔵(5~7℃) | 2026年1月2日(金)※要冷蔵(5~7℃) |
| 送料 | 無料(離島・一部地域を除く) | 無料(全国一律)※一部離島は配送不可 | |
| お届け日 | 2025年12月30日(火)または31日(水)より選択可※時間帯指定可能 | 2025年12月30日(火)〜12月31日(水)より選択可※時間帯指定可能 | 2025年12月30日〜31日※時間帯指定可能 |
| お届け地域 | 全国(以下を除く:北海道〈利尻郡・礼文郡〉/東京都〈青ヶ島村・利島村・新島村式根島・御蔵島村・小笠原村〉/長崎県〈対馬市〉/鹿児島県〈奄美市・大島郡・鹿児島郡〉/沖縄県〈石垣市・島尻郡(北大東村・久米島町・南大東村)・宮古郡・宮古島市・八重山郡(竹富町・与那国町)〉) | 全国(以下を除く:北海道〈利尻郡・礼文郡〉/東京都〈青ヶ島村・利島村・新島村式根島・御蔵島村・小笠原村〉/長崎県〈対馬市〉/鹿児島県〈奄美市・大島郡・鹿児島郡〉/沖縄県〈石垣市・島尻郡(北大東村・久米島町・南大東村)・宮古郡・宮古島市・八重山郡(竹富町・与那国町)〉) | 全国(以下を除く:北海道〈利尻郡・礼文郡〉/東京都〈青ヶ島村・利島村・新島村式根島・御蔵島村・小笠原村〉/長崎県〈対馬市〉/鹿児島県〈奄美市・大島郡・鹿児島郡〉/沖縄県〈石垣市・島尻郡(北大東村・久米島町・南大東村)・宮古郡・宮古島市・八重山郡(竹富町・与那国町)〉) |
| 販売期間 | 2025年7月25日(金)12:00〜12月29日(月)23:59まで(早割は11月30日まで) | 記載なし(在庫限り/サイト表記に準ずる) | |
| 変更・キャンセル | 2025年11月30日正午まで可能、それ以降は不可 | 2025年11月30日(日)正午まで可能/以降は不可 | |
| アレルギー表示 | えび・くるみ・小麦・卵・乳成分・大豆・いか・いくら・牛肉・ごま・さけ・さば・ゼラチン・鶏肉・豚肉・もも・やまいも・りんご | ||
| 特徴 | 千賀屋人気No.1おせち。保存料不使用で、豪華食材57品を彩りよく盛り付けた和風三段重。家族や親戚の集まりにも最適。 |
\ 超早期割引実施中!/
和風三段重【おもてなし】価格:早割16,900円(税込)
【おもてなし】は和風のお料理が盛り込まれたボリュームも味も納得のおせち。
| 名称 | 千賀屋謹製「おもてなし」和風三段重(57品・4〜5人前) |
|---|---|
| 価格 | 15,980円(税込・送料無料/早割価格)※通常価格16,900円 |
| 1人あたりの価格 | 約3,196円(税込)※5人前として計算 |
| 仕様 | 三段、紙製重箱、冷蔵(チルド)、盛り付け済み、保存料不使用 |
| 容量 | 57品、4〜5人前、総重量3,871g |
| 重箱サイズ | 約25.7×25.7×高さ5.0cm(8.5寸)×3段 |
| 消費期限 | 2026年1月2日※要冷蔵(5~7℃) |
| 送料 | 無料(離島・一部地域を除く) |
| お届け日 | 2025年12月30日(火)または31日(水)より選択可 |
| お届け地域 | 全国(北海道利尻郡・礼文郡、東京都離島、沖縄・奄美・対馬など一部地域を除く) |
| 販売期間 | 2025年7月25日(金)12:00〜12月29日(月)23:59まで(早割は11月30日まで) |
| 変更・キャンセル | 2025年11月30日正午まで可能、それ以降は不可 |
| アレルギー表示 | えび・くるみ・小麦・卵・乳成分・大豆・いか・いくら・牛肉・ごま・さけ・さば・ゼラチン・鶏肉・豚肉・もも・やまいも・りんご |
| 特徴 | 千賀屋人気No.1おせち。保存料不使用で、豪華食材57品を彩りよく盛り付けた和風三段重。家族や親戚の集まりにも最適。 |
三段重で57品目。4~5人前で通常価格は16,800円(税込)、1人あたりの価格は3,360円(税込)です。
煮しめから、お肉料理、お魚料理とバランスよく盛り込まれ彩りも華やか。若い方からご年配まで、みんなで楽しめるおせちです。
和風三段重【おもいやり】通常価格:10,500円(税込)
【おもいやり】は和風のお料理が盛り込まれたお手頃なおせち。初めて千賀屋のおせち料理をお取り寄せされる方にもおすすめのおせち料理です。
| 名称 | 千賀屋謹製「おもいやり」和風三段重(全38品・3人前) |
|---|---|
| 価格 | 10,500円(税込・送料無料) |
| 1人あたりの価格 | 3,500円(税込)※3人前として計算(10,500円 ÷ 3人) |
| 仕様 | 三段、紙製重箱、冷蔵(チルド)/解凍不要、盛り付け済み、保存料不使用 |
| 容量 | 全38品、3人前(6.5寸) |
| 重箱サイズ | 19.5×19.5×高さ5.3cm ×3段(1段あたり) |
| 消費期限 | 2026年1月2日(金)※要冷蔵(5~7℃) |
| 送料 | 無料(全国一律)※一部離島は配送不可 |
| お届け日 | 2025年12月30日(火)または12月31日(水)より選択可 |
| お届け地域 | 全国(以下を除く:北海道〈利尻郡・礼文郡〉/東京都〈青ヶ島村・利島村・新島村式根島・御蔵島村・小笠原村〉/長崎県〈対馬市〉/鹿児島県〈奄美市・大島郡・鹿児島郡〉/沖縄県〈石垣市・島尻郡(北大東村・久米島町・南大東村)・宮古郡・宮古島市・八重山郡(竹富町・与那国町)〉) |
| 販売期間 | 記載なし(在庫限り/サイト表記に準ずる) |
| 変更・キャンセル | 2025年11月30日(日)正午まで可能/以降は不可 |
仕様は三段重で37品目。3人前で通常価格は10,500円(税込)、1人あたり約3,333円(税込)です。
縁起物の食材からお正月の定番料理まで多彩に盛り付けた本格和風おせち。
冷蔵の盛り付け済みおせちなので解凍する手間もなく蓋をあけたらすぐに食べることができます。
いくらの醤油漬けやホタテの照り焼き、たらの旨煮、湯葉の甘煮など千賀屋自慢の逸品がいろいろ盛り込まれています。
和洋中三段重【はつひので】通常価格:23,800円(税込)
【はつひので】のお料理が盛り込まれた華やかなおせち。全46品が盛り込まれたボリュームたっぷりのおせちで、幅広い世代の方みんなで楽しめるおせちです。
| 名称 | 千賀屋謹製「はつひので」和風三段重(全46品・4〜5人前) |
|---|---|
| 価格 | 16,000円(税込・送料無料/早割価格)※通常価格17,000円 |
| 1人あたりの価格 | 約3,200円(税込)※5人前として計算 |
| 仕様 | 三段、紙製重箱、冷蔵(チルド)、盛り付け済み、保存料不使用 |
| 容量 | 46品、4〜5人前、総重量3,060g |
| 重箱サイズ | 約25.7×25.7×高さ5.0cm(8.5寸)×3段 |
| 消費期限 | 2026年1月2日(金)※冷蔵保存(5〜7℃) |
| 送料 | 無料(離島・一部地域を除く) |
| お届け日 | 2025年12月30日(火)または31日(水)より選択可 |
| お届け地域 | 全国(北海道利尻郡・礼文郡/東京都青ヶ島村・利島村・新島村式根島・御蔵島村・小笠原村/長崎県対馬市/鹿児島県奄美市・大島郡・鹿児島郡/沖縄県石垣市・島尻郡〔北大東村・久米島町・南大東村〕・宮古郡・宮古島市・八重山郡〔竹富町・与那国町〕を除く) |
| 販売期間 | 2025年7月25日(金)12:00〜12月23日(火)23:59まで(早割は11月30日まで) |
| 変更・キャンセル | 2025年11月30日(日)正午まで可能、それ以降は不可 |
| アレルギー表示 | えび・小麦・卵・乳成分・大豆・あわび・いか・牛肉・さけ・さば・ゼラチン・鶏肉・豚肉・もも |
| 特徴 | 千賀屋を代表する定番おせち「はつひので」。縁起の良い46品を彩り豊かに盛り付けた豪華な和風三段重。家族や親族の集まりに最適。 |
三段重で57品目。4〜5人前で通常価格は23,800円(税込)、1人あたり4,760円(税込)です。
【華千歳】
和風のお料理はちょっと苦手なお子さまや、お肉料理、ボリュームのあるお料理が食べたい育ち盛りの若い方には、洋風、中華風のお料理が盛り込まれているので、こちらのおせち【はつひので】がおすすめです。
| 名称 | 千賀屋謹製「華千歳(はなちとせ)」和風三段重(全53品・4〜5人前) |
|---|---|
| 価格 | 17,900円(税込・送料無料/早割価格)※通常価格18,900円 |
| 1人あたりの価格 | 約3,580円(税込)※5人前として計算 |
| 仕様 | 三段、紙製重箱、冷蔵(チルド)、盛り付け済み、保存料不使用 |
| 容量 | 全53品、4〜5人前 |
| 重箱サイズ | 約25.7×25.7×高さ5.0cm(8.5寸)×3段 |
| 消費期限 | 2026年1月2日(金)※冷蔵保存(5〜7℃) |
| 送料 | 無料(離島・一部地域を除く) |
| お届け日 | 2025年12月30日(火)または31日(水)より選択可 |
| お届け地域 | 全国(北海道利尻郡・礼文郡/東京都青ヶ島村・利島村・新島村式根島・御蔵島村・小笠原村/長崎県対馬市/鹿児島県奄美市・大島郡・鹿児島郡/沖縄県石垣市・島尻郡〔北大東村・久米島町・南大東村〕・宮古郡・宮古島市・八重山郡〔竹富町・与那国町〕を除く) |
また、濃い味や、甘めの味付けが苦手な方にも、洋風、中華風の お料理が盛り込まれてるいるのでおすすめです。
また、和風のお料理だけのおせち料理よりも、和洋中折衷のおせち料理の方が最後まで飽きずに食べることができます。
【千ノ幸】通常価格:62,000円(税込)
【千ノ幸】は和洋中のお料理が盛り込まれた華やかなおせち。四段重で58品目。6〜7人前で通常価格は62,000円(税込)、1人あたり円(税込)です。
![]()
| 名称 | 千賀屋謹製「千ノ幸(せんのさち)」和風与段重(全58品・6〜7人前) |
|---|---|
| 通常価格 | 62,000円(税込) |
| 早期割引価格 | 60,500円(税込) |
| 1人の価格 | 約8,857円(税込)※早期割引時の7人前として計算(62,000円 ÷ 7人) |
| 仕様 | 四段(与段重)、紙製重箱、冷蔵(チルド・解凍不要)、盛り付け済み、保存料不使用 |
| 容量 | 全58品、6〜7人前 |
| 重箱サイズ | 約25.7×25.7×高さ5.0cm(8.5寸)×4段 |
| 消費期限 | 2026年1月2日(金)※要冷蔵(5〜7℃) |
| 送料 | 無料(全国一律/一部離島等は不可) |
| お届け日 | 2025年12月30日(火)または31日(水)より選択可 |
| お届け地域 | 全国(配送不可地域は公式の「ご利用ガイド」を参照) |
| 販売期間 | ・公式サイト(本店):2025年12月21日 ・楽天市場:2025年12月23日23:59まで |
| 変更・キャンセル | 2025年11月30日(日)正午まで受付、それ以降は不可 |
| アレルギー表示 | えび・かに・くるみ・小麦・卵・乳・あわび・いか・いくら・牛肉・ごま・さけ・大豆・鶏肉・豚肉・もも・やまいも・ゼラチン(仕入れにより変更の可能性あり) |
| 特徴 | 豪華食材を詰めた大人数向けの最上位クラスおせち。四段重で華やかに新年の宴を演出。 |
2026年最新【千賀屋】のおせち料理お取り寄せ情報
【千賀屋】の おせちは、公式サイト、百貨店のオンラインストア、楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピングからお取り寄せができます。
2026年のおせち料理の注文締切日は2025年12月24日(日)時分まで。ただし各おせちとも在庫がなくなり次第終了です。
【千賀屋】では2025年9月01日(土)まで超早期割引、11月30日(木)まで早期割引を実施中。
例年ですと、 特に早期割引終了日前の11月中旬から下旬には申し込みが増え、早期割引終了前に完売となるおせちが多数出ます。
ですから、購入を考えられている方は11月中旬までのご予約がおすすめです。
また【千賀屋】では2025年11月30日正午12時までならキャンセル、変更が無料。

おせちのお届け日は2025年12月30日(土)もしくは12月31日(日)から選択可能。
気象状況や交通事情の影響で配送が遅れたり、不在の場合は翌日以降の配達になるので、指定日は12月30日がおすすめです。
お支払い方法は次のとおりです。
-
クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners)
-
コンビニ後払い(手数料350円・請求書郵送)
-
代金引換(代引手数料あり)
-
PayPay(残高払い・クレジット連携)
-
Amazon Pay(Amazonアカウントで支払い)
賞味期限は2026年の1月2日(金)。解凍後は冷蔵庫で保存のうえなるべく早くお召し上がりください。
千賀屋のおせちは、本店(公式サイト)、楽天市場、Amazon、ヤフーショップングからお取り寄せができます。
【千賀屋本店・公式サイト】からの購入が一番お得です。
\ 超早期割引実施中!/








