【シェルシュール】の【モイスチャーマトリックス IS】は、高品質のヒト型セラミドを独自処方で配合した、超敏感肌向けセラミド保湿美容液。
以前、ご紹介したセラミド美容役【モイスチャーマトリックスNS】よりも、ヒト型セラミドの配合率が02%と低く、セラミド美容液が初めての方の入門編としてもおすすめです。
今回、ご縁があり【シェルシュール】の【モイスチャーマトリックスIS】をお試しさせて頂きました。
【モイスチャーマトリックスIS】は【モイスチャーマトリックスNS】同様、【5種類のヒト型セラミド】を配合。 バリア機能が乱れた敏感肌、乾燥肌を徹底的に保湿ケアしてくれます。
セラミド以外にも、【ヒアルロン酸】や【リピジュア】、【天然保湿因子】などの保湿成分をたっぷりと配合。【ビタミンB6】も配合しており、3方向から肌荒れにアプローチする超優秀な美容液です。
また、グリセリンフリー、パラベンフリーでなので合わない成分が多い敏感肌の方ににもおすすめ。
オイルフリーなので、ニキビや毛穴の開きが気になる方にも使っていただけるアイテムです。
この記事では【シェルシュール】の【モイスチャーマトリックスIS】を使ってみた感想、口コミ、レビュー、使用感、商品詳細、お取り寄せ方法などをご紹介します。
\ すぐに使える300ポイントプレゼント!/
目次
【シェルシュール】とは
【シェルシュール】は 医学博士の高岡幸二博士が立ち上げた創業20年の敏感肌に特化したスキンケアブランド。
シェルシュールでは、創業当初にはほとんど知られていなかったセラミドに着目。
セラミドの由来、種類、形態、組成、配合量にこだわったスキンケア製品を開発、販売しているブランドです。
シェルシュールの商品作りのこだわりはこちら。
シェルシュールのこだわり
- 科学的根拠に基づいた 商品作り
- セラミドにこだわった商品作り
- 安定剤、防腐剤の配合を極力減らすためにエアレスボトル採用
- カウセリングサービスがあるのでネットでも自分に最適な商品選びができる
シェルシュールのスキンケア製品は、低濃度 低刺激といった、ただ単に肌に優しい製品ではありません。
また【シェル シュール】では利用者が最適な製品選びができるよう、ネット通販では珍しいカウンセリングサービスも行っています。
他にも、プラスチックの削減、包材資材の簡素化、環境に配慮した原料を使うなど、環境にやさしい製品作りを目指しているブランドです。
ブランド名 | シェルシュール |
主な取り扱い商品 | 洗顔、クレンジング、化粧水、美容液、クリーム |
公式サイト | 【シェうシュール・公式オンラインショップ】 |
販売店舗 | なし |
敏感肌、乾燥肌の方に特におすすめのスキンケアブランドです。
【シェルシュール】の【モイスチャーマトリックスIS】の商品情報
今回お試しさせていただいたのは【シェルシュール】の【モイスチャーマトリックスIS】。
商品詳細は以下のとおりです。
商品名 | 【モイスチャーマトリックスIS】 |
価格 | 4,730円(税込) |
定期購入 | なし |
容量 | 30ml |
おもな成分 |
保湿成分:水、BG、プロパンジオール、ポリグリセリン-3、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、PCA-Na、PCA、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシンHCl、アルギニン、トレオニン、プロリン、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、ビオサッカリドガム-1 エモリエント成分:コレステロール、フィトステロールズ、 ベヘニルアルコール、ステアリン酸 整肌成分: ビオサッカリドガム-1、グリチルリチン酸2K、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス |
おすすめの肌質 | 敏感肌、乾燥肌 |
おすすめの年齢層 | 20代〜60代 |
トライアルセット | あり |
【モイスチャーマトリックスIS】の特徴&おすすめポイント
【シェルシュール】の【モイスチャーマトリックスIS】の主な特徴、おすすめポイントはこちら。
【モイスチャーマトリックスIS】の主な特徴
- ヒト型セラミドをハイブリット配合
- 人の角質層内に近い成分構成
- セラミドがラメラ構造だから効率よく肌がうるおう
- ヒト型セラミド5種を配合
- ヒト型セラミドを0.2%配合
- リピジュアを配合
- 植物エキスグリチルリチン酸を配合
- ビタミンB6誘導体を配合
- 天然保湿因子を配合
- ヒアルロン酸Naを配合
- グリセリンフリー
- オイルフリー
- 無着色、 無香料、無鉱物油、アルコールフリー
- パラベンフリー、防腐剤不使用
- 界面活性剤は必要最低限のみ使用
【モイスチャーマトリックスIS】はこんな方におすすめ
【モイスチャーマトリックスIS】はこんな方におすすめ
- 肌のうるおいのバリアを高めたい方
- 敏感肌で揺らぎやすく肌荒れしやすい方
- オイルやグリセリン、防腐剤など苦手な成分が多い方
【モイスチャーマトリックスIS】の全成分
【モイスチャーマトリックスIS】の全成分は、容器の裏側に記載されています。
内容は以下の通り
全成分:水、BG、プロパンジオール、ポリグリセリン-3、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、PCA-Na、PCA、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシンHCl、アルギニン、トレオニン、プロリン、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、ビオサッカリドガム-1、グリチルリチン酸2K、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン、ベタイン、グリセリン、キサンタンガム、カンテン、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、乳酸Na、クエン酸、クエン酸Na
保湿成分:水、BG、プロパンジオール、ポリグリセリン-3、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、PCA-Na、PCA、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシンHCl、アルギニン、トレオニン、プロリン、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、ビオサッカリドガム-1
エモリエント成分:コレステロール、フィトステロールズ、 ベヘニルアルコール、ステアリン酸
整肌成分: ビオサッカリドガム-1、グリチルリチン酸2K、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス
界面活性剤 (セラミドのラメラ構造形成のため使用): 水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa
増粘成分:キサンタンガム、カンテン、カルボマー
pH調整成分:クエン酸、クエン酸Na
【モイスチャーマトリックスIS】を実際に使ってみての感想、口コミレビュー
今回モニターさせていただいたのはのは【モイスチャーマトリックスIS】。
モイスチャーマトリックスISには、商品の使い方の手引き、ブランドの紹介が書かれたパンフレットが付いてきます。
容器は使い勝手の良いポンプ式。蓋を開けたらプッシュするだけなのでとても使いやすいです。
ワンプッシュで出てくる量はこれぐらい。
テクスチャーは乳液とジェルの中間のような感じで、乳白色のとろっとしたもの。かなりゆるめな感じです、
手の甲にだして塗り広げてみると、力を入れなくてもするするとよく伸びてくれます。
無香料なので香りはとくにしないのがいいですね。
肌なじみがとても良く、塗った直後は少しペタペタとしていますが、すぐにさらっとした感触に。でも肌の内側からしっかり潤っているというのがわかります。
オイルフリーなのにこの保湿力はすごいですね。
肌の乾燥などが気になると、ついついクリームなど、何か足したくなりますが、まずは肌の根本的なバリア機能を高めることが大切なんだと改めて感じました。
【シェルシュール】の【モイスチャーマトリックスIS】の購入方法
【シェルシュール】の【モイスチャーマトリックスIS】はの公式サイトからお取り寄せができます。
\会員登録で300ポイントプレゼント!/