ココナッツオイルレシピ 、今日の晩ごはんはココナッツオイルを使ったブリの照り焼きです。
ココナッツオイルは意外と和食にも合うんです。
使い方は、簡単
照り焼きを作るときに普段使っている油をココナッツオイルに替えて作ります。
ココナッツオイルを使った「ブリの照り焼き」は結構おすすめです。
照り焼きを焼くときはフライパンにココナッツオイルをひいて焼きます。
油がのったブリと、照り焼きの甘辛いおしょうゆ味がココナッツオイルの濃厚な風味とマッチするんですよ
使うココナッツオイルはもちろんエキストラバージンココナッツオイルを使ってください。
私のおすすめのココナッツオイルは
コチラ
ココナッツオイル特有の香りが苦手な人には匂いの無いタイプのココナッツオイルもあります。
私が愛用しているのは コチラ
これならココナッツオイルの独特な香りはいっさいありません。
しかも化学薬剤を使わずにスチーム加工によって脱臭、圧搾をしてあるのであんしん。
もちろん有機栽培されたココナッツを使用したオーガニックのココナッツオイルです。
レシピはこちら
・照り焼きの下味
(濃口醤油大さじ2・酒大さじ2・みりん大さじ2)
・照り焼きのたれ
(濃口醤油大さじ4・みりん大さじ4・砂糖大さじ2)
・ココナッツオイル大さじ2
青魚のブリにはオメガ3 (DHE・EPA)がたっぷり含まれています。
いつものブリの照り焼きをココナッツオイルで焼くことで、 青魚に含まれるオメガ3とココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸を同時にとることができます。
ダイエットにもおすすめなレシピですよ
いつも読んでくださりありがとうございます(^^)。ポチっと押して頂けると励みになり嬉しいです!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ