紅花茶は血行を良くしてからだを温めゆるやかに体調を整えてくれます 。
やわらかいフローラル系の香りと独特の風味が特徴 。
生理不順や冷え性、肌荒れ、更年期障害など女性特有の症状に効果的です。
イライラとしたヒステリックな気分も抑えてリラックスさせてくれます 。
私はこの紅花に干しなつめとクコの実を加えほんのり甘味をプラスして頂きます 。
なつめは美肌、冷え、アンチエイジング、
クコの実は美肌、血行促進などに効果があります。
干しなつめは昨年自宅で干したもの。
レシピはこちら
材料(一人分)
・紅花 1グラム
・干しなつめ 4粒
・クコの実 小さじ1杯
・お水 400cc.
①なつめとクコの実をさっと洗い、お鍋に紅花、なつめ、クコの実と分量の水を入れ、
20分ほど煮出します。
②なつめやクコの実を取りだし濾して頂きます。
※ なつめとクコの実は食べても良いですよ 。
風邪の回復期の冷えてイライラするときにこのお茶を飲むと、フッと身体が緩み治りも早くなる気がします 。